人生にゲームをプラスするメディア

2016年米国ゲーム市場の74%が「ダウンロード購入」―ESA報告

エンターテインメントソフトウェア協会(ESA)より公開された2016年の「米国コンピュータ/ビデオゲーム市場」データを総括するレポートの中で、ビデオゲーム関連売上の大多数がデジタル購入であると明かされました。

ゲームビジネス 市場
2016年米国ゲーム市場の74%が「ダウンロード購入」―ESA報告
  • 2016年米国ゲーム市場の74%が「ダウンロード購入」―ESA報告
エンターテインメントソフトウェア協会(ESA)より公開された2016年の「米国コンピュータ/ビデオゲーム市場」データを総括するレポートの中で、ビデオゲーム関連売上の大多数がデジタル購入であると明かされました。

ESAの報告によれば、「ゲームのダウンロード購入」のみでなくPS PlusやXbox Liveといった「サブスクリプション」、「ダウンロードコンテンツ」、「モバイルアプリ」などを含めた上で、ビデオゲーム関連売上の74%がデジタル購入であるとのこと。残る26%がフィジカル購入(パッケージ版など)とされ、2015年から比べると5%の変動が確認されています。2010年から比較すると43%増となり、2013年からデジタル/フィジカルの勢いが逆転していると確認できます。

また、レポートによれば2016年の米国ビデオゲーム関連の総売上はハードウェア/ゲーム、アクセサリー、VRデバイスなどを含めた上で304億円にも上ると伝えられています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【週刊マリオグッズコレクション】第22回 海外のマリオ食玩

    【週刊マリオグッズコレクション】第22回 海外のマリオ食玩

  2. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る