人生にゲームをプラスするメディア

『ZERO ESCAPE』打越鋼太郎と『ダンガンロンパ』小高和剛がスペシャル対談!

スパイクチュンソフトは、PS4/PSVita/PC向けADV『ZERO ESCAPE 9時間9人9の扉 善人シボウデス ダブルパック』の発売を記念して、連載企画番組「打越鋼太郎VS小高和剛 アドベンチャー裁判」を公開しました。

ソニー PS4
『ZERO ESCAPE』打越鋼太郎と『ダンガンロンパ』小高和剛がスペシャル対談!
  • 『ZERO ESCAPE』打越鋼太郎と『ダンガンロンパ』小高和剛がスペシャル対談!
  • 『ZERO ESCAPE』打越鋼太郎と『ダンガンロンパ』小高和剛がスペシャル対談!
  • 『ZERO ESCAPE』打越鋼太郎と『ダンガンロンパ』小高和剛がスペシャル対談!
  • 『ZERO ESCAPE』打越鋼太郎と『ダンガンロンパ』小高和剛がスペシャル対談!

YouTube:https://youtu.be/qqyLIzRwUSQ

スパイクチュンソフトは、PS4/PSVita/PC向けADV『ZERO ESCAPE 9時間9人9の扉 善人シボウデス ダブルパック』の発売を記念して、連載企画番組「打越鋼太郎VS小高和剛 アドベンチャー裁判」を公開しました。

この番組は、極限脱出シリーズのディレクター・シナリオ担当の打越鋼太郎氏と、『ダンガンロンパ』シリーズのシナリオなどを手掛けている小高和剛氏が、お互いの作品について語り合う内容となっています。

その中で「『ダンガンロンパ』シリーズのファンに向けて『ZERO ESCAPE』をアピールするとしたらどうしたらいいですかね?」という打越鋼太郎氏の質問に対して、小高和剛氏は「ぼくは、そこまで『ダンガンロンパ』シリーズのファンに『ZERO ESCAPE』をやってほしいとは思ってないので……」というブラックなジョークで答え、周囲の笑いを誘っていました。

なお、この連載企画番組は3回にわたって行われ、第2回目は3月31日、第3回は4月7日に公開される予定です。

『ZERO ESCAPE 9時間9人9の扉 善人シボウデス ダブルパック』の発売日は、PS4/PS Vita版が2017年4月13日。PC版が3月25日です。価格は、PS4版が4,980円+税、PS Vita/PC版が4,480円+税です。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PSP『遊戯王デュエルモンスターズGX タッグフォース3』今秋発売

    PSP『遊戯王デュエルモンスターズGX タッグフォース3』今秋発売

  2. 昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施

    昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  10. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

アクセスランキングをもっと見る