人生にゲームをプラスするメディア

『アライアンス・アライブ』バトル&世界観の紹介映像が公開、「ファイナルストライク」で敵をなぎ倒せ!

フリューは、ニンテンドー3DS『アライアンス・アライブ』に関する新たな動画を公開しています。

任天堂 3DS
『アライアンス・アライブ』バトル&世界観の紹介映像が公開、「ファイナルストライク」で敵をなぎ倒せ!
  • 『アライアンス・アライブ』バトル&世界観の紹介映像が公開、「ファイナルストライク」で敵をなぎ倒せ!
  • 『アライアンス・アライブ』バトル&世界観の紹介映像が公開、「ファイナルストライク」で敵をなぎ倒せ!
  • 『アライアンス・アライブ』バトル&世界観の紹介映像が公開、「ファイナルストライク」で敵をなぎ倒せ!
  • 『アライアンス・アライブ』バトル&世界観の紹介映像が公開、「ファイナルストライク」で敵をなぎ倒せ!
  • 『アライアンス・アライブ』バトル&世界観の紹介映像が公開、「ファイナルストライク」で敵をなぎ倒せ!
  • 『アライアンス・アライブ』バトル&世界観の紹介映像が公開、「ファイナルストライク」で敵をなぎ倒せ!
  • 『アライアンス・アライブ』バトル&世界観の紹介映像が公開、「ファイナルストライク」で敵をなぎ倒せ!
  • 『アライアンス・アライブ』バトル&世界観の紹介映像が公開、「ファイナルストライク」で敵をなぎ倒せ!

フリューは、ニンテンドー3DS『アライアンス・アライブ』に関する新たな動画を公開しています。

『アライアンス・アライブ』は、9人の主人公が交錯する群像劇RPGです。本作では、人間が魔族に支配された世界を舞台に、主人公たちは分断された“ゾーン”を冒険していきます。なお、ディレクターは松浦正尭氏、ゲームデザインは小泉今日治氏、コンポーザーは浜渦正志氏が担当しています。

■バトルシステム編


バトルシステム紹介映像では、本作のバトルに関する基本が解説されています。本作はシンボルエンカウントであり、最大5人でのターン制コマンドバトルで展開。プレイヤーは陣形やコマンドを選択して敵と戦いますが、時に仲は「覚醒」で技を覚えたり、技が強くなったりすることも。また、2倍速・4倍速にすることが可能です。


さらに、ダメージを受けるなどして感情が高ぶると「イグニッション」状態に。この状態では武器を壊すほどの技で大ダメージを与える「ファイナルストライク」が使えるようになります。

■イベント・ワールドマップ・乗り物編


また「イベント・ワールドマップ・乗り物編」の紹介映像も公開中。こちらは作中で起こるさまざまなイベントシーンが収録されているほか、和風な街・雪山・溶岩地帯など世界のさまざまな場所をあらゆる乗り物を駆使して冒険している様子を確認できます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『アライアンス・アライブ』は2017年6月22日発売予定。価格は6,280円です。

(C)FURYU Corporation.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. 【特集】インティ・クリエイツ社長に訊く『ガンヴォルト』誕生秘話…目標本数はない、だから好きに作れ

    【特集】インティ・クリエイツ社長に訊く『ガンヴォルト』誕生秘話…目標本数はない、だから好きに作れ

  3. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  6. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家「ニャオハ」が大注目!ある部分が“ポケモン史上初”と話題に

アクセスランキングをもっと見る