人生にゲームをプラスするメディア

『グランツーリスモSPORT』米国向けクローズドベータが正式アナウンス!―順次地域拡大予定

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS4向けレーシングシミュレーター最新作『グランツーリスモSPORT』の米国向けクローズドベータテストをアナウンスしています。

ソニー PS4
『グランツーリスモSPORT』米国向けクローズドベータが正式アナウンス!―順次地域拡大予定
  • 『グランツーリスモSPORT』米国向けクローズドベータが正式アナウンス!―順次地域拡大予定
  • 『グランツーリスモSPORT』米国向けクローズドベータが正式アナウンス!―順次地域拡大予定
  • 『グランツーリスモSPORT』米国向けクローズドベータが正式アナウンス!―順次地域拡大予定

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS4向けレーシングシミュレーター最新作『グランツーリスモSPORT』の米国向けクローズドベータテストをアナウンスしています。


このクローズドベータテストは、スムーズなオンラインレース体験を実現するための様々なメカニズムが適切に動作するのかをチェックするために行われるもの。テスト参加者は期間中日替わりでローテーションしていくクルマとコースをセレクションの中からチョイスして、他のプレイヤーとオンラインレースを楽しめる様になっています。また、今回のテストでは「ドライバープロファイル」が初披露。「スポーツマンシップレーティング(レース中のプレイヤーの行動やマナー)」と「ドライバーレーティング(全体としてのドライバーの速さやレースにおける成果)」の導入により、オンラインでレースするプレイヤーが平等にマッチングされ、自然にバランスの取れたグループがレース毎に構成されるようです。


クローズドベータの最初のフェイズは、2017年3月17日からアメリカ合衆国のユーザー限定で開放されます。地域が限定されている理由については「開発チームが最適な手法でデータを取得するために、サンプルのサイズはゆっくりと段階的に増加させる必要があるため」とのこと。クローズドベータテストがアナウンスされなかった地域のユーザーに向けては、近々ベータテストの地域拡大についてアナウンスできるようにしたい、としています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

    【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  2. 『ELDEN RING』で思わずキレた!マジで辛かったポイント3選―手強いボスから、地味~にシンドイ道中まで

    『ELDEN RING』で思わずキレた!マジで辛かったポイント3選―手強いボスから、地味~にシンドイ道中まで

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

  5. 『フィリスのアトリエ』ではオスカーが激やせ!?ソフィーやプラフタも登場決定…更なるシステムにも迫る

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. 密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』危険地帯を行くNPCポーターを追う

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  10. 7月8日からのPS Plusは『アマガミ』『絶体絶命都市』などがフリープレイに、『ストV』CBT抽選券も

アクセスランキングをもっと見る