人生にゲームをプラスするメディア

Oculus Riftが最大200ドル値下げ!専用無料VRFPS『Robo Recall』も配信開始―海外発表

Oculusは、2017年2月27日よりアメリカ・サンフランシスコにて開催されているGame Developers Conference 2017(GDC)にて、同社のVR用HMD「Oculus Rift」を100ドル、専用コントローラー「Oculus Touch」を100ドル、合計で200ドルの値下げを行うことを発表しました。

ゲームビジネス VR
Oculus Riftが最大200ドル値下げ!専用無料VRFPS『Robo Recall』も配信開始―海外発表
  • Oculus Riftが最大200ドル値下げ!専用無料VRFPS『Robo Recall』も配信開始―海外発表

Oculusは、2017年2月27日よりアメリカ・サンフランシスコにて開催されているGame Developers Conference 2017(GDC)にて、同社のVR用HMD「Oculus Rift」を100ドル、専用コントローラー「Oculus Touch」を100ドル、合計で200ドルの値下げを行ったことを発表しました。

これにより、「Oculus Rift」本体は499ドル、「Oculus Touch」は99ドルとなり、合計でも598ドルとなります。同様にオプションのセンサーも59ドルへと値下げされています。

なお、日本向けの価格としてはRift本体が83,800円、Touchが23,800円、合計107,600円だったものが、Rift本体が63,800円、Touchが12,800円、合計76,600円と31,000円の値引きとなっています。

過去に公開された『Robo Recall』のゲームプレイ映像

また、同社はEpic Gamesが手がける、UE4を使用した「Oculus Rift」専用VRFPS『Robo Recall』の配信開始を発表しています。『Robo Recall』は、ロボット企業Robo Ready社のリコール担当となって、欠陥から暴走を起こしたロボットたちと、様々な武器やスキルを駆使しながら戦っていく無料タイトルです。同作はModにも対応しており、ソースも公開されているとのことです。

《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【TGS2008】コンパニオンレポート: NTTドコモ & KDDI

    【TGS2008】コンパニオンレポート: NTTドコモ & KDDI

  2. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  3. 60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

    60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

  4. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

  5. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  6. 「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

アクセスランキングをもっと見る