『遊☆戯☆王』の第6作目となる本作は、2016年12月に開催された「ジャンプフェスタ2016」で発表され、大きく注目を集めた。
主人公の藤木遊作は、クールで頭が非常に切れるキャラクター。ハッカーとしての実力もあり、状況や相手の考えを瞬時に判断するという能力に優れている。今回の舞台はVR空間ということもあり、遊作もVR空間に入ることが明きらかになった。そのVR空間に入ると、アカウント名:Playmaker(プレイメーカー)になり、髪型や色、服装が変わる。まるで別人のようなキャラクターに変ることが設定画でも分かる。メインビジュアルでもその姿が登場し、背後には謎の生命体が描かれた。
『遊☆戯☆王』は「週刊少年ジャンプ」で1996年から2004年まで連載されていた高橋和希のマンガ。2000年からテレビアニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の放送が開始され、2016年には劇場版が公開された。テレビアニメはその後も『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』『遊☆戯☆王5D’s』、『遊☆戯☆王ZEXAL』『遊☆戯☆王ARC-V』とシリーズを変えながら放送され続けている。
(C)高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
『遊☆戯☆王』第6作目は「VRAINS」に決定 ビジュアルや設定を公開
《animeanime》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定
-
人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
『ポケモン』レッドをおさえて1位に輝いたのは…「一番好きな歴代男性主人公は?」【アンケート】
-
【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは
-
20周年を迎えた『デュープリズム』を振り返る! 読者から届いたコメントに、開発陣からは喜びの声が─ファンが今できることも聞いてみた【インタビュー】
-
【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!
-
「FACE to FACE vol.1 ~Kenji Ito & Stella Magna~」ライブレポート 「Stella Magna」編