人生にゲームをプラスするメディア

『モンスターギア バーサス』×「セガ・ハード・ガールズ」コラボ開催!限定オーブや称号などが登場

セガゲームス セガネットワークス カンパニーは、iOS/Androidアプリ『モンスターギア バーサス』にて「セガ・ハード・ガールズ」とのコラボイベントを開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『モンスターギア バーサス』×「セガ・ハード・ガールズ」コラボ開催!限定オーブや称号などが登場
  • 『モンスターギア バーサス』×「セガ・ハード・ガールズ」コラボ開催!限定オーブや称号などが登場
  • 『モンスターギア バーサス』×「セガ・ハード・ガールズ」コラボ開催!限定オーブや称号などが登場
  • 『モンスターギア バーサス』×「セガ・ハード・ガールズ」コラボ開催!限定オーブや称号などが登場
  • 『モンスターギア バーサス』×「セガ・ハード・ガールズ」コラボ開催!限定オーブや称号などが登場
  • 『モンスターギア バーサス』×「セガ・ハード・ガールズ」コラボ開催!限定オーブや称号などが登場
  • 『モンスターギア バーサス』×「セガ・ハード・ガールズ」コラボ開催!限定オーブや称号などが登場
  • 『モンスターギア バーサス』×「セガ・ハード・ガールズ」コラボ開催!限定オーブや称号などが登場
  • 『モンスターギア バーサス』×「セガ・ハード・ガールズ」コラボ開催!限定オーブや称号などが登場
セガゲームス セガネットワークス カンパニーは、iOS/Androidアプリ『モンスターギア バーサス』にて「セガ・ハード・ガールズ」とのコラボイベントを開始しました。

『モンスターギア バーサス』は、最大4人で協力して巨大モンスターと戦うハンティングアクションRPGです。大剣、双剣、ランス、ハンマー、弓、大砲、杖という特徴の異なる7種類の武器を使い分け、モンスターを撃破します。本作と、セガがこれまでに発売した歴代ゲームハードを擬人化するプロジェクト「セガ・ハード・ガールズ」とのコラボイベントでは、コラボ限定のギアをはじめ、称号やアイテムなど様々な報酬が獲得できます。

コラボイベント



開催期間:2月20日16:00~3月17日15:59

■セガ・ハード・ガールズオーブガチャ

「ギア」を強化できるアイテム「オーブ」のみが登場するガチャです。期間中は、コラボ限定「オーブ」の「★5 ドリームキャスト(ガールズ)」「★5 セガサターン(ガールズ)」「★5 メガドライブ(ガールズ)」などが登場するほか、限定の「オーブ」に錬金できる「セハガカード」などがおまけで付いてきます。

■コラボクエスト

開催期間:2月20日16:00 ~ 3月1715:59
コラボクエスト“アイテムを集めてセハガオーブをGET!”では、クエストをクリアすると錬金アイテムの「セハガラバーストラップ」を獲得できます。錬金アイテムからは「ビジュアルメモリ(ガールズ)のオーブ」などの貴重なアイテムが錬金できます。

また、「セハガラバーストラップ」を集めた数に応じて、称号やゲーム内のギルドチャットで使用できる「ドリームキャスト(ハード)スタンプ」などを獲得できます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『モンスターギア バーサス』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。



(C) SEGA
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』第1部を改めて振り返ろう~特異点F・冬木の巻~【特集】

    『FGO』第1部を改めて振り返ろう~特異点F・冬木の巻~【特集】

  2. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

    『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  3. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  4. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  5. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  6. ユウリ&マリィの眩しい水着姿を見よ!『ポケマスEX』ガラル女傑2人が、インテレオンたちと夏を満喫

  7. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

  8. 『FGO』最大で「聖晶石915個」の大盤振る舞い! 霊基再臨でピュアプリズムと聖晶石がもらえるように

  9. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  10. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

アクセスランキングをもっと見る