人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『ゼルダの伝説 BoW』の多彩な要素に迫る─落雷でリンクが絶命! 天候の変化に注意せよ

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第83回を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『ゼルダの伝説 BoW』の多彩な要素に迫る─落雷でリンクが絶命! 天候の変化に注意せよ
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『ゼルダの伝説 BoW』の多彩な要素に迫る─落雷でリンクが絶命! 天候の変化に注意せよ
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『ゼルダの伝説 BoW』の多彩な要素に迫る─落雷でリンクが絶命! 天候の変化に注意せよ

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第83回を公開しました。

今回紹介する最初のソフトは、いよいよ発売が迫ってきた『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。本作では自由な探索が用意されており、例えば谷の向こう側へ行くために、木を切って橋にしたり崖を登って渡ったりと、様々なアプローチが楽しめます。

生き物の観察や狩り、昆虫の採取に果物の収集など、サバイバル生活を能動的に味わうのも乙なもの。また、リンクに立ちはだかる敵たちも、注意深く観察すると色々な生活模様が見えてくることも。

また、時間の変化や天候の移り変わりなども解説。雨の時は、崖登りで滑りやすくなるので要注意です。また雷が鳴っている時に鉄製の装備をしていると落雷することも。紹介映像では、一撃でゲームオーバーになるシーンも飛び出しました。


大自然の中で「生きる」を実感できる『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。乗馬したり空を飛んだりと、その魅力は多岐に渡っています。今後も更なる紹介が行われる模様なので、どうぞお楽しみに。

続いては、「クッパ軍団への道」。『ポチと! ヨッシー ウールワールド』に登場する敵たちをクッパが紹介します。糸で作った巣で待ち構える「コチュッパイダー」や、背中を見せると襲ってくる「フレームテレサ」、重量級の「ビッグドンブリ」などが、その特徴と共にお披露目。最後にはヨッシーにやられてしまうあたりも、愛らしいポイントと言えるでしょう。

「発見 ニンテンドーeShop 探検隊」では、「王さまのゲーム」というお題に沿って3本紹介。まずは、タイトルがズバリそのものな『王だぁランド!』が登場しました。剣と魔法の世界の王様となり、勇者に魔王討伐を頼むもよし、戦争を仕掛けて領土を広げるもよし。「王様をやめる」という大胆な決断も可能。様々なスタイルで楽しめる一作です。

2本目の「Chariot」は、王様の棺桶を運びつつ、その立場に相応しい「伝説の王家の墓」を探すアクションゲーム。この棺桶はただの荷物ではなく、段差を乗り越える足場にするなど、使い方しだいで事態を打開する手段にも。いかにしてこの棺桶を運ぶかが、腕の見せ所です。

そして最後に登場したのは、『メゾン・ド・魔王』。アパートの大家を経営する魔王となり、住民であるモンスターの満足度を上げて家賃をゲットするという、実にユニークな内容が光ります。また、冒険者の襲撃には住民に指示を出して撃退。集めた家賃でアパートを増築するのもひとつの手です。家賃収入をやりくりし、立派な魔王として冒険者を返り討ちにしましょう。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=LAiEhEu0F70

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『No Man's Sky』スイッチ版10月7日発売決定―無限の宇宙を手の中に

    『No Man's Sky』スイッチ版10月7日発売決定―無限の宇宙を手の中に

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  5. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  6. 任天堂の不思議なキャラ10選

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

アクセスランキングをもっと見る