人生にゲームをプラスするメディア

新世界を発見せよ『Neo ATLAS 1469』日本語PC版決定―2017年春予定

アートディンクは、新世界発見シミュレーション『Neo ATLAS 1469』のWindows PC向け日本語版を発売することをTwitter上にて発表しています。

PCゲーム その他PCゲーム
新世界を発見せよ『Neo ATLAS 1469』日本語PC版決定―2017年春予定
  • 新世界を発見せよ『Neo ATLAS 1469』日本語PC版決定―2017年春予定
過去に公開されたゲームプレイ映像

アートディンクは、新世界発見シミュレーション『Neo ATLAS 1469』のWindows PC向け日本語版を発売することをTwitter上にて発表しています。



『Neo ATLAS 1469』は、PS VIta向けに2016年10月27日にリリースされた、『ATLAS』シリーズの16年ぶりとなる最新作。1991年に第一作がリリースされた『ATLAS』シリーズは、15世紀、大航海時代のヨーロッパを舞台に、提督と船団を雇い、世界地図の作成や、交易を繰り広げていく経営ストラテジーゲームです。本シリーズの特にユニークな部分として、世界地図を作るための探検の結果は、提督の報告を信じるか否かによって決定されるため、我々がよく知る“正しい世界地図”以外にも、プレイヤー次第で千差万別な地球の姿を形作っていく事が可能な点が挙げられます。

本作『Neo ATLAS 1469』は、シリーズで評価の高い『Neo ATLAS 2』をベースとして、グラフィックやUIの刷新、拡大を繰り返すことにより見える宝物やレアな発見物や、チュートリアルの追加などを行った作品です。

なお、このWindows PC向け日本語版については、今のところWindows PC対応、ということ以外の販売方法などは不明となっており、Steamにて2017年2月15日に発売となる、PC向け『Neo ATLAS 1469』英語版へとアップデートにて日本語が追加されるものとなるのか、なども分かっていません。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

    『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

  2. 『女神転生IMAGINE』「スギナミ魔階坑道・金」が登場

    『女神転生IMAGINE』「スギナミ魔階坑道・金」が登場

  3. 『攻殻機動隊オンライン』詳細公開!9課各隊員のスキルや「タチコマ」が登場する独自ルールなど

    『攻殻機動隊オンライン』詳細公開!9課各隊員のスキルや「タチコマ」が登場する独自ルールなど

  4. 陸上自衛隊の駐屯地・武器・兵器を擬人化したSLG『りっく☆じあ~す』2016年2月サービス開始

  5. 『VALORANT』世界大会で日本のキャスターが人気に!?eスポーツシーンを支える影の立役者

  6. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  7. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  8. 全裸プレイ推奨だけど“前”は隠して!『OnsenVR』がSteam配信―癒しとカオスが交差する温泉VRゲーム

アクセスランキングをもっと見る