人生にゲームをプラスするメディア

初の沖縄!コナミ公認eスポーツイベント「実況パワフルプロ野球 沖縄大会」2月11日から予選

ゲオホールディングスは、eスポーツ大会「実況パワフルプロ野球 沖縄大会」を2月18日に開催します。

ソニー PS4
実況パワフルプロ野球2016
  • 実況パワフルプロ野球2016
ゲオホールディングスは、eスポーツ大会「実況パワフルプロ野球 沖縄大会」を2月18日に開催します。

「実況パワフルプロ野球 沖縄大会」は、ゲオ主催によるKONAMI公認のeスポーツ大会です。使用されるソフトは昨年4月に発売されたPS4ソフト『実況パワフルプロ野球2016』。先立って予選トーナメントが2月11日と18日にゲオショップ5拠点で開催、ここで勝ち抜いた計8名によるトーナメント方式の大会となっています。

決勝戦の舞台は、プロ野球チームの春季キャンプ地として利用される宜野湾(ゲオ宜野湾店:沖縄県宜野湾市)。成績優秀者には、パワプログッズ等の景品がプレゼントされる予定です。なお、参加費は無料となっています。

◆開催概要


■実施期間
【予選大会】
・2月11日 14時~18時
【決勝大会】
・当日予選 2月18日 13時~15時
・決勝 2月18日 15時~18時

■実施店舗
【予選大会】
・ゲオ那覇新都心店(沖縄県那覇市おもろまち4丁目3番22号)
・ゲオ泡瀬店(沖縄県沖縄市高原7丁目22番7号)
・ゲオ沖縄美里店(沖縄県沖縄市美原3丁目22番28号)
・ゲオ那覇小禄店(沖縄県那覇市赤嶺1丁目3番10号
【決勝大会】
・ゲオ宜野湾店(沖縄県宜野湾市宇地泊697番地)

■競技ゲームソフト:PS4ソフト『実況パワフルプロ野球2016』
■競技ルール
・1試合15分まで。時間切れになるとそのイニングが最終回。5回裏で終了。延長2回まであり。
・時間内で勝敗が決まらない場合はじゃんけんで決める。
・8人制もしくは16人制トーナメント方式で対決。
・予選は2/11に4 拠点で開催される予選大会の成績優秀者計7名と、2/18に1拠点で開催される決勝大会の当日予選で1名を選出。
・決勝大会では合計8名による決勝トーナメントでチャンピオンを決定する。

■エントリーについて
【予選大会】
予選会場4 拠点の店頭のみでエントリーを受付。事前申し込みを優先。
【決勝大会】
当日予選は会場の店頭のみでエントリーを受付。受付の人数制限は無し。
※但し、定員数を超えた場合は抽選による参加となります。

■参加費用:無料

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)Konami Digital Entertainment
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  3. 『新サクラ大戦』オープニングムービー公開―主題歌「檄!帝国華撃団<新章>」にあわせた美麗映像!

    『新サクラ大戦』オープニングムービー公開―主題歌「檄!帝国華撃団<新章>」にあわせた美麗映像!

  4. 『サムスピ』×『ギルティギア』コラボキャラは「梅喧」!お馴染みの「畳返し」や「妖斬扇」を披露

  5. シリーズ最新作『戦場のヴァルキュリア4』インプレッション-ターン制SLGとアクションの融合が面白い!

  6. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. PSP向けセクシーマルチアクションゲーム『THE 悪魔ハンターズ~ヱクソシスター~』本日発売&体験版配信

  9. コントローラにセーブ、遊び心地は?「プレイステーション クラシック」1stインプレッション

  10. 「あんまり吉田を殺さないでね」─『FFXIV』P&Dが『仁王2』のパッケージを手にコメント

アクセスランキングをもっと見る