人生にゲームをプラスするメディア

『レゴシティ アンダーカバー』PS4/ニンテンドースイッチ向けに国内発売決定

ワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントは、『レゴシティ アンダーカバー』を PS4/ニンテンドースイッチ向けとして2017年に国内発売予定であることを発表しました。

任天堂 Nintendo Switch
『レゴシティ アンダーカバー』PS4/ニンテンドースイッチ向けに国内発売決定
  • 『レゴシティ アンダーカバー』PS4/ニンテンドースイッチ向けに国内発売決定

ワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントは、『レゴシティ アンダーカバー』を PS4/ニンテンドースイッチ向けとして2017年に国内発売予定であることを発表しました。

『レゴシティ アンダーカバー』はもともと、2013年にWii U専用ソフトとして発売されたオープンワールドタイトルで、開発はWii U版同様にTT Gamesが担当。海外ではXbox One/PC(Steam)でも発売されるものの、国内向けにはPS4/ニンテンドースイッチでの展開となります。

■オープンワールド形式のレゴシティを探索!
20以上もの個性あふれる地域によって成り立つオープンワールド形式の大都市『レゴシティ』を探検し、犯罪を取り締まろう!フィールド上には、ユーモアたっぷりの映画や音楽へのオマージュや収集要素がたっぷりで、やりこみ要素も盛りだくさん。

■格闘に変装、才能あふれる主人公チェイス・マケイン!!
プレイヤーが操ることになる主人公チェイス・マケインは変装や格闘など才能溢れる警察官。変装では、それぞれ異なるユニークなスキルを持った複数の変装を使い分けて街中に忍び、通常の警察官では入れないような場所を捜査できる。バトルでは、敵との真っ向勝負での格闘に加え、グラップネルガンや手錠を使うなど、悪者を逮捕する術は様々。

■100以上の乗り物に、300以上のキャラクター!!!
『レゴシティ』では、街中にある乗り物はすべて操縦可能、ゲーム内に登場する乗り物は100種類以上にも及ぶ。スポーツカーやバイクに乗って犯罪者を追いかけることも、景色を楽しむためだけにヘリコプターを乗りこなすのも思いのまま。さらに、チェイス・マケインの他に、ゲームを進めるにつれてアンロック可能になるキャラクターは300種類以上も!

(※ゲーム内容はプラットフォームによって異なります)

『レゴシティ アンダーカバー』はPS4/ニンテンドースイッチを対象に、国内で2017年内発売予定です。
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  3. 『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

    『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  7. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  9. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  10. 『スプラトゥーン2』ヒーローモードで主人公は「4号」に!新たなブキやタコツボキャニオンの様子も公開

アクセスランキングをもっと見る