人生にゲームをプラスするメディア

セガサミー、『PSO2』好調維持『艦これアーケード』堅調で大幅増益―3Q決算

セガサミーホールディングスは、2017年3月期の第3四半期累計(4~12月)連結決算を国内向けに発表しました。

ゲームビジネス その他
セガサミー、『PSO2』好調維持『艦これアーケード』堅調で大幅増益―3Q決算
  • セガサミー、『PSO2』好調維持『艦これアーケード』堅調で大幅増益―3Q決算
セガサミーホールディングスは、2017年3月期の第3四半期累計(4~12月)連結決算を国内向けに発表しました。

セガサミー全体における当四半期決算の売上高は2,857億2,700万円(前年同期比16.6%増)、営業利益は350億6,700万円(同189.8%増)、経常利益353億9,800万円(同179.9%増)、四半期純利益365億2,700万円(同462.1%増)で、いずれも好調。特に純利益は、前期比で5.6倍に到達するなど、大幅な増益となっています。

遊技機事業、エンタテインメントコンテンツ事業ともに堅調に推移しており、ビデオゲームに関連する後者の事業を抜粋すると、デジタルゲーム分野では、配信4周年を迎えた『ファンタシースターオンライン2(PSO2)』がPlayStation Network Awardを2年連続で受賞するなど、引き続き好調を維持。スマートデバイス向けタイトルでは、『オルタンシア・サーガ ‐蒼の騎士団‐』『ぷよぷよ!!クエスト』といったタイトルで各種イベント等を実施し、『チェインクロニクル~絆の新大陸~』の大型アップデート第3部『チェインクロニクル3』配信など、既存主力タイトルを中心に堅調に推移したとのこと。

パッケージゲーム分野においては、『Football Manager』シリーズの新作『Football Manager 2017』や、シリーズ最新作『龍が如く6 命の詩。』などの主力タイトルを発売し、販売本数は前年同期を上回る813万本に到達。さらに、アミューズメント機器/施設分野でも『艦これアーケード』の稼働が堅調に推移していると伝えられています。

この結果、エンタテインメントコンテンツ事業単体の売上高は1,554億4,000万円(前年同期比13.7%増)、営業利益は153億8,700万円(前年同期比449.4%増)となりました。

リゾート事業および遊技機事業を含むホールディングス全体の詳細は、こちら(pdf)より確認ください。
《アキナツ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

    スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

  2. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  3. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

    レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  4. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  5. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  6. ポケモンセンター初売りレポート'07

  7. 東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

  8. 美少女に癒やされたい人必見?まったりVRババ抜き『OldMaidGirl』Steam配信開始

  9. 「洛星」の魅力語る 各界活躍の卒業生講演 任天堂常務・松本匡治氏(京都新聞)

  10. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

アクセスランキングをもっと見る