人生にゲームをプラスするメディア

『マリオカート7』『ポケモン X・Y』が2016年にミリオン達成、3~6年前のタイトルも海外でまだ人気

任天堂は、「平成29年3月期 第3四半期決算短信」の参考資料にて、ミリオンセラーを達成した自社タイトルについて発表を行っています。

任天堂 3DS
『マリオカート7』『ポケモン X・Y』が2016年にミリオン達成、3~6年前のタイトルも海外でまだ人気
  • 『マリオカート7』『ポケモン X・Y』が2016年にミリオン達成、3~6年前のタイトルも海外でまだ人気

任天堂は、「平成29年3月期 第3四半期決算短信」の参考資料にて、ミリオンセラーを達成した自社タイトルについて発表を行っています。

この参考資料内では、2016年4月~12月の間にミリオンセラーを達成した任天堂のゲームタイトルが公表。2016年11月に発売されたシリーズ最新作となる『ポケットモンスター サン・ムーン』は1,469万本、2016年12月に登場した『スーパーマリオメーカー for 3DS』は201万本と新しいタイトルが登場しているのはさておき、なんと2011年12月に発売された『マリオカート7』なども掲載されているのです。

6年前の『マリオカート7』は156万本、ひとつ前のシリーズ作品で2014年11月発売の『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』は184万本、さらにその前になる2013年10月発売の『ポケットモンスター X・Y』は136万本と、ニンテンドー3DSタイトルがずらりと並んでいます。

『マリオカート』シリーズは続編がWii Uでしか出ていない(携帯機向けの最新タイトルがない)、『ポケットモンスター』シリーズは過去作でしか入手できないポケモンが存在するなど、確かにそれぞれの作品の魅力は存在するのですが、それにしても驚くべき数字が並んでいます。なお、これらタイトルは主に海外で売れているようで、国内売上はその5~10%ほどになっています。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  5. 『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

  6. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  7. ルネサステクノロジ、Wii U向けGPU製造の鶴岡工場を閉鎖か

  8. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』おすすめフォトスポット8選!ここで撮影すればインスタ映えする!?

  9. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る