人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ

1月26日、ついにローンチを迎えたサバイバルホラーシリーズ最新作『バイオハザード7 レジデント イービル』。渋谷MODIとSHIBUYA TSUTAYAではローンチイベントが開催され、平日にも関わらず多くの『バイオ』シリーズのファンが詰めかけました。

ソニー PS4
【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ
  • 【レポート】「すべては今日のために」―川田Pらも登場『バイオハザード7』発売イベントレポ

1月26日、ついにローンチを迎えたサバイバルホラーシリーズ最新作『バイオハザード7 レジデント イービル』。渋谷MODIとSHIBUYA TSUTAYAではローンチイベントが開催され、平日にも関わらず多くの『バイオ』シリーズのファンが詰めかけました。渋谷を「恐怖」に染め上げた今イベントの模様をフォトレポートでお届けします。


渋谷MODIの店頭プラザには、『バイオハザード7』の顔ともいえるジャック・ベイカーの等身大スタチューと、キーイメージとなっているベイカー家の食卓を再現したブースが展示されていました。この発売記念イベントは、1月26日から29日まで開催されます


フォトスポットで記念撮影するとオリジナルグッズがプレゼントされていました。

ブース内は、あのグロテスクな食べ物が並んだベイカー家の食卓を忠実に再現。

VR体験コーナーでは、東京ゲームショウで展示されていたPS VRのデモ『ランタン』がプレイできます。
時折、体験中の参加者から悲鳴が聞こえてくることも。


SHIBUYA TSUTAYAでは、『バイオハザード7 レジデント イービル』でプロデューサーを務めた川田将央氏と、プロモーションプロデューサーの神田剛氏が登場するイベントが開催されました。両氏がTSUTAYA店員に扮し、レジの中からパッケージやポスターをファンに直接手渡ししていました。

両氏ともレジでの動きは手慣れた感じ。ファン1人1人にしっかりと言葉を返していました。


両氏のサインイベントも開催。サイン待ちの列は平日にも関わらずすごいことに。


イベント終了後、川田氏・神田氏への囲み取材が行われました。「すべては恐怖のために」というキャッチフレーズは「すべては今日のために」であったのだと神田氏は語り、ローンチイベントの手ごたえを感じた様子。今回のイベントで購入されていたパッケージはほとんどが「グロテスクVer.」だったそうで、中にはすでに「グロテスクVer.」を持っているので通常版を購入したという強者もいたのだとか。

怖すぎて逆に笑いが起きてしまうという『バイオハザ-ド7』ですが、怖いゲームが苦手なユーザーでも複数人でプレイすればまた違う楽しみ方もできるのではないかと川田氏。初めてシリーズをプレイするユーザーでも、様々な要素を一新した本作は、間違いなく楽しめるとアピールしました。

発売後に展開されるDLCについては、本編を楽しんだ上でさらに楽しめるものになると説明。神田氏によると、「ベイカー家」のフッテージをコンセプトに、さまざまな角度から描くものになるとしています。また、内容はまだ明かせない無料DLCの「Not A Hero」も2017年春に配信が予定されています。

『バイオハザード7 レジデント イービル』はPS4/Xbox One/PC向けに発売中。価格はディスク版が7,990円(税別)、PC/PS4ダウンロード版が7,398円(税別)、Xbox Oneダウンロード版が7,400円(税別)です。

ついに発売を迎え、ベイカー邸で祝杯(?)をあげる両氏。
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. PS Vita『LOVELY×CATION 1&2』発売決定!追加シナリオ&新規イベントシーンを大幅追加

    PS Vita『LOVELY×CATION 1&2』発売決定!追加シナリオ&新規イベントシーンを大幅追加

  4. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  5. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  6. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  7. 『DOA Xtreme 3』“やわらかエンジン2.0”の特徴が公開!進化した日焼け跡、肉感あるお尻・太もも、自然に動く胸など

  8. 密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』のNPCポーターたちに同行してみる

  9. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る