人生にゲームをプラスするメディア

劇場版 「チェンクロ」 第2章初日舞台挨拶、石田彰「盛り上がりどころしかない」

劇場版 『チェインクロニクル」』の第2章の初日舞台挨拶に石田彰、山下大輝らが登壇した。

その他 アニメ
2013年7月よりサービスをスタート以来、その高いストーリー性で人気を博している『チェインクロニクル』。待望の劇場版が全3章として制作されることが発表され、その第2章が2017年1月14日に公開された。
その初日舞台挨拶に主人公ユーリ役の石田彰ほか、山下大輝、豊永利行、緑川光、東山奈央、柳田淳一が登壇し、「第2章」の盛り上がりどころや、アクションシーンの見所などを語った。

『チェインクロニクル』は総ダウンロード数500万回を超える大人気RPGとして、3年経った今もなお、愛され続けている伝説的なスマホRPGだ。2016年11月24日には『チェインクロニクル3』もサービスインし、ますますの盛り上がりを見せている。
そして本作の劇場版に相応しいスタッフ、キャストが集結している。第1章に続き監督は『BLEACH』の工藤昌史。タッグを組むのは『ルパン三世』のテレコム・アニメーションと『楽園追放』のグラフィニカ。優陣も引き続き、石田彰、山下大輝、佐倉綾音、内田真礼等豪華声優陣が参加している。

そしてそんな本作の劇場版第2章の初日舞台挨拶に主人公ユーリ役を演じる石田彰や、アラム役の山下大輝他、豊永利行、緑川光、東山奈央、柳田淳一と豪華声優陣が登壇した。石田は「第2章は、盛り上がりどころしかない」と語り、「劇場で見る価値、楽しみを持って帰っていただきたいです!」と作品に自信を見せている。アラム役の山下も、「僕の演じたアラムは、とにかく叫ぶ叫ぶ!走る走る!跳ぶ跳ぶ!蹴る蹴る!斬る斬る!といった感じ」とさらにアクションがパワーアップしたことを熱烈に語った。
カイン役の豊永は、「僕が好きなシーンは、ユリアナが泉の中でシースルーの服でリリスと対話する、色っぽいシーンですね(笑)」と語り、ヴェルナー役の柳田も「好きなシーンは、雪山で、アラムが用を足しているシーンで、湯気がリアルでした!(笑)」と両名ともユニークな視点で本作の魅力を語った。
そして『チェンクロ』好きでも有名なシュザ役の緑川は、「劇中でムジカの歌が流れるのですが、このムジカは“チェンクロ”の世界では凄いキャラなんです!「ムジカの歌キター!」って。(チェンクロのキャラクターたちは)あの歌に励まされて戦ってきたんだなと思いました。戦闘シーンも多く秀逸ですね!」とその出来栄えを熱く語った。そのムジカ役の東山は「ムジカは「伝説の歌姫」なので本当にプレッシャーでした!私が歌う主題歌「Chain the world」は、劇場で聴いていただきたい曲です!」とコメントした。

その圧倒的なクオリティにキャストも自信を見せる本作。第2章は1月27日までの公開となっており、第3章は2月11日に公開される予定だ。

(C) SEGA /チェンクロ・フィルムパートナーズ

劇場版 「チェインクロニクル」 第2章初日舞台挨拶、石田彰らキャスト陣が見どころをトーク

《尾花浩介》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  2. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  3. 食べるのがもったいないほど可愛い!キラキラシール入り「ちいかわまぜごはんの素」が期間限定発売

    食べるのがもったいないほど可愛い!キラキラシール入り「ちいかわまぜごはんの素」が期間限定発売

  4. 主役は“筆頭ルーキー/陽気な推薦組”のエイデン! Netflix「モンハン」、予告編公開

  5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  6. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

  7. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  8. 金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

アクセスランキングをもっと見る