人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドースイッチの価格・発売日からタイトル発表まで! 『スプラトゥーン2』『ゼルダの伝説 BoW』も飛び出したプレゼンを振り返る

任天堂は、1月13日に実施した「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」にて、新たなハードとなる「ニンテンドースイッチソフト」の詳細や、リリース予定のソフトラインナップを公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
ニンテンドースイッチの価格・発売日からタイトル発表まで! 『スプラトゥーン2』『ゼルダの伝説 BoW』も飛び出したプレゼンを振り返る
  • ニンテンドースイッチの価格・発売日からタイトル発表まで! 『スプラトゥーン2』『ゼルダの伝説 BoW』も飛び出したプレゼンを振り返る
  • ニンテンドースイッチの価格・発売日からタイトル発表まで! 『スプラトゥーン2』『ゼルダの伝説 BoW』も飛び出したプレゼンを振り返る
  • ニンテンドースイッチの価格・発売日からタイトル発表まで! 『スプラトゥーン2』『ゼルダの伝説 BoW』も飛び出したプレゼンを振り返る
  • ニンテンドースイッチの価格・発売日からタイトル発表まで! 『スプラトゥーン2』『ゼルダの伝説 BoW』も飛び出したプレゼンを振り返る
  • ニンテンドースイッチの価格・発売日からタイトル発表まで! 『スプラトゥーン2』『ゼルダの伝説 BoW』も飛び出したプレゼンを振り返る
  • ニンテンドースイッチの価格・発売日からタイトル発表まで! 『スプラトゥーン2』『ゼルダの伝説 BoW』も飛び出したプレゼンを振り返る
  • ニンテンドースイッチの価格・発売日からタイトル発表まで! 『スプラトゥーン2』『ゼルダの伝説 BoW』も飛び出したプレゼンを振り返る
  • ニンテンドースイッチの価格・発売日からタイトル発表まで! 『スプラトゥーン2』『ゼルダの伝説 BoW』も飛び出したプレゼンを振り返る

任天堂は、1月13日に実施した「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」にて、新たなハードとなる「ニンテンドースイッチソフト」の詳細や、リリース予定のソフトラインナップを公開しました。

それぞれの情報は既にお伝えした通りですが、こちらではプレゼンテーション全体をまとめさせていただきます。発表された詳細が気になる方は、個別の記事をチェックしてみてください。


開幕と共に、まずは任天堂の君島達己社長が登壇し、ニンテンドースイッチを3月3日に発売。また価格は、2,9980円(税抜)になると発表しました。このほかに、ニンテンドースイッチと連携するスマートデバイスアプリや、オンラインサービスの展開なども説明。また原則として、リージョンロックをかけないとの発表も行われました。

続いては、大画面で遊べるTVモード、TVなしでも楽しめるテーブルモード、持ち運んでプレイする携帯モードといったプレイスタイルや、様々な組み合わせてプレイ体験を広げてくれるJoy-Conの詳細についても言及。


Joy-Conには、静止画のキャプチャボタンが搭載され、その画像をSNSを通じてフレンドとシェアすることが可能。さらに、距離や物体の形・動きを読み取る「モーションIRカメラ」や、より繊細でリアルなバイブレーションで表現する「HD振動」となどが搭載されており、新たな体験を促す要素が次々と明らかになりました。

ニンテンドースイッチの特徴を露わとした後は、ソフトラインナップの発表に。まずは、Joy-Conの特徴を活かし、TV画面ではなく、プレイする相手を見ながら遊ぶ『1-2-Switch』や、左右の手にJoy-Conを持って戦うユニークな格闘スポーツ『ARMS』を、映像と共にお披露目しました。その後も、多彩なタイトルが登場し、ステージを賑わせます。


『スプラトゥーン2』
オンラインはもちろん、本体を持ち寄ってのローカル対戦も可能。2017年夏発売。

『スーパーマリオ オデッセイ』
「見知らぬ世界への旅」をテーマに掲げる、3Dマリオの最新作。

『ゼノブレイド2』
Wiiで好評を博したRPG『ゼノブレイド』のナンバリング最新作が登場。

『ファイアーエムブレム無双』
人気シリーズ同士のコラボレーションが、ニンテンドースイッチで実現します。

『ドラゴンクエストヒーローズ I・II for Nintendo Switch』
『I』と『II』がセットになり、本体と同時発売。価格は8,800円(税抜)です。

『真・女神転生』シリーズ最新作
ティザー映像を見逃した方は、こちらの記事でご覧ください。

『Project OCTOPATH TRAVELER』
『ブレイブリーデフォルト』開発チームによる完全新作RPGです。


また、数多くの代表作を持つゲームクリエターも登壇。セガゲームスの名越稔洋氏は、「ゲームハードとしての新たな魅力を感じているので、ニンテンドースイッチ向けに新たなタイトルを検討して提案したいと考えております」とコメントしました。

次に、ベセスダのトッド・ハワード氏がビデオレターという形で登場し、ニンテンドースイッチ版『スカイリム』を発表。新ハードの特徴になぞらえて「どこまでも『スカイリム』が楽しめる」と語り、また「ベセスダの全員が、ついに任天堂と一緒に仕事ができたと興奮している」と明かします。


更に、グラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一氏がステージに姿を見せ、『ノーモア★ヒーローズ』の主人公であるトラヴィス・タッチダウンが登場する「ある作品」をニンテンドースイッチでリリースすると予告し、嬉しい不意打ちを繰り出しました。

そして、EAのパトリック・ソダーランド氏が登壇し、ニンテンドースイッチ版『EA SPORTS FIFA』を2017年に発売すると発表。『FIFA』の体験をスイッチ向けに開発し、没入的で本格的な体験が味わえるといったコメントで、ステージでの新タイトル発表を締めくくりました。

ソフトラインナップが一段落した後は、再び君島社長が登壇。ニンテンドースイッチの商品に含まれる同梱品を解説。また、欧州任天堂社長・柴田氏からのビデオレターにて、欧州向けとなる体験会の実施や、さらなるイベントを予定していると報告。世界的なお披露目が今後行われる模様です。


更に、米国任天堂社長・レジー氏に加え、宮本氏や青沼氏も登場するビデオレターも上映。Wii Uとニンテンドースイッチでのリリースが決定している『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の発売日に関する話題を繰り広げますが、この時点では発表されず、プレゼンテーションの大トリを飾る形で新トレーラーを公開。その映像の中で、本体と同時となる2017年3月3日に発売することが明らかとなりました。


プレゼンテーションでの発表は以上となりますが、その後もニンテンドースイッチに登場するタイトルや新情報が続々と判明。よければ、そちらも合わせてチェックしてみてください。

【リリースタイトルに関して】
『マリオカート8 デラックス』
2017年4月28日に発売。最新映像には、リンクや『スプラトゥーン』のイカたちの姿も。

『ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ』
『ストリートファイターII』をベースに、新キャラの参戦や新モードの追加なども。

『マインクラフト』
リリース時期や価格といった詳細に関しては、まだ明かされていません。

『ぷよぷよ テトリスS』
『ぷよぷよ』と『テトリス』による競演が、ニンテンドースイッチでも展開。

【ニンテンドースイッチに関して】
子供のゲームライフを守るアプリ「Nintendo みまもり Switch」紹介映像が公開
設定したゲームプレイ時間を超えた時にアラームが鳴らす、といった使い方が出来ます。

ニンテンドースイッチのオンラインサービスをご紹介…今秋まで無料で体験、ファミコンやSFCのソフトをプレイ可能
正式サービス後は、オンラインプレイが有料となります。

【「Nintendo Switch 体験会 2017」について】
「ニンテンドースイッチ」体験会試遊タイトルやステージイベントプログラムが明らかに
有野晋哉さんがニンテンドースイッチを紹介するステージイベントなども。

(C) Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  4. 『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

  5. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  6. 任天堂の不思議なキャラ10選

  7. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 『ミートピア』新たな予告映像「冒険編」を11月30日に公開! 衣装の着がえや新機能の実装も

アクセスランキングをもっと見る