人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】USJ「モンスターハンター・ザ・リアル」が狩猟体感型アトラクションへと進化!クエスト出発から帰着までを実際に体験できる

 

その他 オリジナル
【レポート】USJ「モンスターハンター・ザ・リアル」が狩猟体感型アトラクションへと進化!クエスト出発から帰着までを実際に体験できる
  • 【レポート】USJ「モンスターハンター・ザ・リアル」が狩猟体感型アトラクションへと進化!クエスト出発から帰着までを実際に体験できる
  • 【レポート】USJ「モンスターハンター・ザ・リアル」が狩猟体感型アトラクションへと進化!クエスト出発から帰着までを実際に体験できる
  • 【レポート】USJ「モンスターハンター・ザ・リアル」が狩猟体感型アトラクションへと進化!クエスト出発から帰着までを実際に体験できる
  • 【レポート】USJ「モンスターハンター・ザ・リアル」が狩猟体感型アトラクションへと進化!クエスト出発から帰着までを実際に体験できる
  • 【レポート】USJ「モンスターハンター・ザ・リアル」が狩猟体感型アトラクションへと進化!クエスト出発から帰着までを実際に体験できる
  • 【レポート】USJ「モンスターハンター・ザ・リアル」が狩猟体感型アトラクションへと進化!クエスト出発から帰着までを実際に体験できる

今年もユニバーサル・スタジオ・ジャパンの期間限定イベント「ユニバーサルクールジャパン」の時期がやってきました。「ユニバーサルクールジャパン2017」では「エヴァンゲリオン XRライド」「ゴジラ・ザ・リアル」「進撃の巨人・ザ・リアル」「名探偵コナン・ザ・リアル」「モンスターハンター・ザ・リアル」を2017年1月13日から5月28日まで同パークで、そして「戦国・ザ・リアル at 大坂城」を2016年12月16日~2017年3月12日まで大阪城で展開。本稿では「モンスターハンター・ザ・リアル」の体験レポートをお届けします。


『モンスターハンター』の世界をUSJの総力を結集して忠実に再現させる「モンスターハンター・ザ・リアル」。これまでは等身大モンスターがゲストたちを驚かせていましたが、今回は狩猟体感型パノラマシアター・アトラクションへと進化し、クエスト出発から帰着まで、そして30mを超える等身大モンスターを実際に狩れるようになりました。また、屋外には等身大のキリンが展示されています。


会場に入ると、そこは集会酒場でした。辺りには『モンスターハンター』の世界を再現した様々なオブジェクトが展示されており、早くも気持ちを高ぶらせてくれます。そこで待機していると、G級ハンターが登場。モンスターの調査を担う書士隊として、彼と共に龍識船に乗り込んで調査することになりました。


集会酒場に現れたG級ハンター

龍識船は幅43メートルの巨大スクリーンで再現されており、VRで体験するような“本当にそこ居る感”を味わうことができるのが特徴。立っている場所自体は動かないのに、気流に乗って空を飛んでいるような感覚があるのです。

最初こそ穏やかな空でしたが、徐々に雲行きが怪しくなってきます。そしてG級ハンターが目を光らせる中、忽然としてそいつは現れました。嵐龍の異名を持つ古龍アマツマガツチです。その存在感・再現度は圧倒的で、「目の前にヤツがいる」「実際の狩はこんな感じなんだ」という刺激的な感覚を与えます。しかもアマツマガツチとハンターの攻防が目の前で展開され、我々もそこに水しぶきを浴びながら参加することができるため、今までのハンターライフで経験してこなかった新しい体験をすることができました。


アマツマガツチを何とか退けた我々でしたが、今回の調査はこれだけでは終わりません。なんと、3月18日に発売する『モンスターハンターダブルクロス』に登場するバルファルクも出現。既にPVでその“速さ”は知られていますが、その速さを目の前で体験することができ、熱風を浴びながら討伐を試みることになります。

……さて、実はあまり詳しいストーリーを書くことができないため、今回はこの辺で終わっておきましょう。ただ一つ言える事は、今回の「モンスターハンター・ザ・リアル」はまさしかく“ザ・リアル”であるということ。『モンスターハンター』はリプレイ性の高いデジタルゲームであるため、ある程度行動や演出が簡易化されており、我々はその簡易化されている部分を脳で補完し、自分だけのハンターライフを紡ぎますが、今回はそれを実際に体験することができるのです。このリアルは、全ハンター必見だと言えます。

なお、今回もコラボクエストの配信やタイムアタックの実施、コラボフードの展開もあります。詳しくは公式サイトをご覧ください。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  6. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  7. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  8. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  9. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

アクセスランキングをもっと見る