人生にゲームをプラスするメディア

「甲鉄城のカバネリ」総集編後編公開…畠中祐、千本木彩花らが初日舞台挨拶登壇

『甲鉄城のカバネリ』総集編後編が公開され、畠中祐、千本木彩花も初日舞台挨拶登壇した。

その他 映画
2016年4月から6月までフジテレビ“ノイタミナ”枠で放送され、圧倒的な映像美と迫力のバトルアクションで話題を呼んだ『甲鉄城のカバネリ』。2016年12月31日に劇場で公開された総集編 前編『集う光』に続き、後編『燃える命』が2017年1月7日に公開された。その初日舞台挨拶では主演の畠中祐をはじめ、千本木彩花、増田俊樹が登壇した。

極東の島国である日ノ本(ひのもと)を舞台に、突如として出現した不死の怪物「カバネ」の脅威に対抗する人々の戦いを描く作品だ。蒸気鍛冶の少年、主人公の生駒(いこま)はカバネを倒すために独自の武器「ツラヌキ筒(づつ)」を開発しながら、いつか自分の力を発揮できる日が来るのを待ち望んでいた。生駒が無名(むめい)と名乗る少女に出会い、運命が動き出すという展開だ。

本作に対して、各所で熱いコメントを残している生駒役の畠中祐とヒロイン無名役の千本木彩花が今回も舞台挨拶に登壇した。畠中は本作の公開に対して「劇場内の熱気が凄いです。観る方も体力のいる作品だと思うのですが、大画面で帰ってきて嬉しいです」と感無量のコメント。一方で千本木は「やっとネタバレなく気楽に話せるのは嬉しいです。(笑)」とコメントし、笑いを誘った。
今回注目のポイントのひとつである美馬との演技について、「最終決戦のアフレコ時に宮野さんが「今日はお前のこと本当に倒すから」とおっしゃってくださって、本当に本気で潰しに来てくださることが伝わってきて、僕も本気で挑んでいかないと勝てないと思いました」と気合十分で臨んだことを語った。千本木は兄である美馬には思い入れがあるようで、「パンフレットの対談の時に宮野さんは無名のことをどう思っているのかを聞いたんですが、同じように大切に思ってくださっていたので、うれしかったです」と役柄にシンクロした心境を告白した。

2018年には新作も予定されている本作。『カバネリ』旋風はまだまだ続くようだ。

『甲鉄城のカバネリ総集編』前編:集う光 
12月31日(土)より2週間限定公開中
『甲鉄城のカバネリ総集編』後編:燃える命 
1月7日(土)より2週間限定公開中
配給:松竹メディア事業部

(C) カバネリ製作委員会

畠中祐、千本木彩花 初日舞台挨拶登壇「甲鉄城のカバネリ」総集編後編公開

《尾花浩介》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

    10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

  3. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  4. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

  5. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. 『ぼくのなつやすみ2』民宿「茜屋」を3DCGで再現!あの“夏休みの思い出”が蘇る

アクセスランキングをもっと見る