人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」シャボンを使ってコインをゲット!『スーパーマリオ ラン』コイン稼ぎのコツを紹介

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第80回を公開しました。

任天堂 3DS
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」シャボンを使ってコインをゲット!『スーパーマリオ ラン』コイン稼ぎのコツを紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」シャボンを使ってコインをゲット!『スーパーマリオ ラン』コイン稼ぎのコツを紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」シャボンを使ってコインをゲット!『スーパーマリオ ラン』コイン稼ぎのコツを紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」シャボンを使ってコインをゲット!『スーパーマリオ ラン』コイン稼ぎのコツを紹介

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第80回を公開しました。

2017年初となる「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」は、『ポチと! ヨッシー ウールワールド』で幕開け。Wii Uに登場した『ヨッシー ウールワールド』が、新要素を加えて3DSに登場します。本作は、ポチに乗ってトゲを乗り越えたり敵を倒したりと、二人三脚で毛糸な世界の冒険に臨むアクションゲームです。

本作の新要素となる「パタパタヨッシー」では、文字通りヨッシーが空を飛ぶことに。Wii U版では味わえない新たなアクションで、面白さの幅が広がります。コポチたちがサポートしてくれるので、より楽しく遊べる新モードとなっています。

2つ目の紹介タイトルは、12月にiOS版がリリースされ話題となった『スーパーマリオ ラン』。世界中で多くの方が本作を楽しんでいると思いますが、今回はコインを集めるコツをお披露目。10コイン分となるカラーコインは見逃さない、コインを吸い寄せる効果のあるスターの活用、シャボンをうまく使うといった3点を解説しました。


特に、プレイ中にシャボンアイコンをタッチすることで来た道を戻れるテクニックは、重要なポイントのひとつと言えるでしょう。このテクニックを駆使することで、分かれ道で取れなかったコインをゲットできるので、確実にコイン収集が捗ります。

続いての「クイズ! ネコマリオQ」では、『太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!』をテーマに出題。とあるカードの名前や「伊藤博文は初めてなにをした?」など、いずれも本作にまつわる問題ばかり。既にプレイ済みの方は、全問正解にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

今回も注目作が揃った「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」。この特別番組は、基本的に2週間に1度の配信となっていますが、来週はニンテンドースイッチの発表会が行われます。その後に配信となる次回の「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」では、ニンテンドースイッチに関する情報にも触れるかもしれませんね。次の回も見逃せません。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=UT0ZY-MZJMg

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  2. Shin'enのThe DSX Sound Engineは2社のタイトルに採用

    Shin'enのThe DSX Sound Engineは2社のタイトルに採用

  3. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  4. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  5. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  6. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  7. 【特集】「カービィはどうして戦うの?」という素朴な疑問を調べてみた ─ プププランドは○回危機に陥り、実はカービィが○○○○○系主人公であると発覚!?

  8. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  9. あの鍛冶職人が『ゼルダの伝説』の「ハイリアの盾」を制作、マスターソードと合わせて完全装備に

  10. 『モンハンライズ』騎士を名乗る新キャラ「セルバジーナ」「ラパーチェ」公開!『サンブレイク』の“裏”で活躍か

アクセスランキングをもっと見る