人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita向け『死印』のティザーサイトが公開―詳細は不明、ホラー作品か?

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS Vita向け新作タイトル『死印(しいん)』のティザーサイトとPVを公開しました。

ソニー PSV
PS Vita向け『死印』のティザーサイトが公開―詳細は不明、ホラー作品か?
  • PS Vita向け『死印』のティザーサイトが公開―詳細は不明、ホラー作品か?
  • PS Vita向け『死印』のティザーサイトが公開―詳細は不明、ホラー作品か?
  • PS Vita向け『死印』のティザーサイトが公開―詳細は不明、ホラー作品か?
  • PS Vita向け『死印』のティザーサイトが公開―詳細は不明、ホラー作品か?
  • PS Vita向け『死印』のティザーサイトが公開―詳細は不明、ホラー作品か?

YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=9OTotaEBjpk

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS Vita向け新作タイトル『死印(しいん)』のティザーサイトとPVを公開しました。

『死印』のティザーサイトには、ノイズの中にうっすらと大都会の景色が見えるだけで、本作がどのようなゲームなのかを示す情報は記載されていません。公開されたPVも同様です。しかしながら、『死印』というタイトルと不気味なティザーサイト、PVを見る限り、本作はホラー作品であると考えられます。

加えて、PVの動画説明には「『シルシ』、それは“死”へのカウントダウン」と綴られた、ゲームの内容を臭わせる文章があります。この謎が謎を呼ぶプロモーションは、小島秀夫監督が手掛けた『P.T.』を彷彿させるものがあり、同作のファンなら期待してしまいますね。


古時計と椅子の上にいる黒兎。白い壁が徐々に朽ち果てていく。


腕に刻まれた印。これが死へのカウントダウンを示すものなのだろうか。


背中に印が刻まれた男性の後姿。彼が『死印』の主人公?


「ようこそいらっしゃいました、お客様」と話す女性の声が鳴り響く。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  5. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  6. 『ニーア オートマタ』ヨコオタロウ氏らと豪華ゲストが発表から現在までを振り返った「2周年&GOTY版発売記念」公式生放送レポ

  7. PSP版『ペルソナ2 罪』、ダウンロード版も配信決定

  8. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  9. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  10. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る