人生にゲームをプラスするメディア

【Wii U DL販売ランキング】『MINECRAFT』首位奪還、『プチコンBIG』初登場3位ランクイン(12/19)

2016年12月19日版のWii Uのダウンロードソフトランキングをご紹介します(19時現在)。

任天堂 Wii U
【Wii U DL販売ランキング】『MINECRAFT』首位奪還、『プチコンBIG』初登場3位ランクイン(12/19)
  • 【Wii U DL販売ランキング】『MINECRAFT』首位奪還、『プチコンBIG』初登場3位ランクイン(12/19)
  • 【Wii U DL販売ランキング】『MINECRAFT』首位奪還、『プチコンBIG』初登場3位ランクイン(12/19)
2016年12月19日版のWii Uのダウンロードソフトランキングをご紹介します(19時現在)。

今週は『MINECRAFT:Wii U EDITION』が首位を奪還。『ACE OF SEAFOOD』は2位に順位を落とす結果となりました。

また3位には『プチコンBIG』がランクイン。本作は、ニンテンドー3DSで配信されている『プチコン3号 SmileBASIC』のWii U版となるタイトルです。「BASIC(ベーシック)」を使用したプログラムを作成できるソフトウェアとなっており、快適なプログラミングが可能なほか、WiiリモコンやヌンチャクなどWii Uの周辺機器を活用したプログラムも作成できます。




タイトル発売元
12MINECRAFT:Wii U EDITION日本マイクロソフト
21ACE OF SEAFOODNussoft
3--プチコンBIGスマイルブーム
43ブロック ビルダーレイニーフロッグ
54スーパーマリオメーカー任天堂
611アスディバインハーツケムコ
76マリオカート8任天堂
85スーパーマリオワールド任天堂
97スプラトゥーン任天堂
108ボンバーマン'94KONAMI
1112スーパーマリオブラザーズ任天堂
1213東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング任天堂
139テラリアスパイク・チュンソフト
1415スーパーマリオ64任天堂
1510ブルームーン2レイニーフロッグ
1620マリオストーリー任天堂
1717スーパーマリオRPG任天堂
18--D.M.L.C. -デスマッチラブコメ-ケムコ
19--スーパーマリオブラザーズ3任天堂
2019MOTHER2 ギーグの逆襲任天堂

※データは19時現在のものです。
※ランキングデータはWii U「ニンテンドーeショップ」によります。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  3. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  4. 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

  7. 『トルネコ』や『シレン』が好きな人にとって『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』は実際どうなの?ローグライク好きなら遊ばないともったいない!

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!

  10. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

アクセスランキングをもっと見る