人生にゲームをプラスするメディア

『蒼き革命のヴァルキュリア』PS4/PS Vita序盤体験版の配信日決定

セガゲームスは、PS4/PS Vita向けソフト『蒼き革命のヴァルキュリア』の序盤体験版の配信日を発表しました。

ソニー PS4
『蒼き革命のヴァルキュリア』PS4/PS Vita序盤体験版の配信日決定
  • 『蒼き革命のヴァルキュリア』PS4/PS Vita序盤体験版の配信日決定
  • 『蒼き革命のヴァルキュリア』PS4/PS Vita序盤体験版の配信日決定
  • 『蒼き革命のヴァルキュリア』PS4/PS Vita序盤体験版の配信日決定
  • 『蒼き革命のヴァルキュリア』PS4/PS Vita序盤体験版の配信日決定
  • 『蒼き革命のヴァルキュリア』PS4/PS Vita序盤体験版の配信日決定
  • 『蒼き革命のヴァルキュリア』PS4/PS Vita序盤体験版の配信日決定
  • 『蒼き革命のヴァルキュリア』PS4/PS Vita序盤体験版の配信日決定

セガゲームスは、PS4/PS Vita向けソフト『蒼き革命のヴァルキュリア』の序盤体験版の配信日を発表しました。PS4版は12月22日に、PS Vita版は12月26日に配信します。

序盤体験版は、『蒼き革命のヴァルキュリア』の序盤部分をプレイできるバージョンです。体験版のセーブデータは、製品版に引き継ぐ事が可能。さらにPS4/PS Vita間のクロスセーブにも対応しています。

加えて、この序盤体験版をクリアすると、特典として製品版で使えるラグナイトが貰えます。詳細は以下の通りです。

<「序章体験版」の特徴>

●製品版の「序章」を先行プレイ!
「序章体験版」では、製品版の“序章”部分を丸ごとプレイ可能です。物語の導入から、最初の任務となるミッションを体験でき、「大罪人」や「帝国皇帝」といった主要人物も登場。ユトランド王国とルーシ帝国の戦争がいかに始まったか、そしてその裏に隠された主人公たちの“復讐”の始まり部分も描かれています。

●製品版へのセーブ引継ぎ&クロスセーブが可能
「序章」の最後でセーブができ、そのデータを製品版に引継ぎが可能です。また、そのセーブデータは、製品版はもとより体験版でもクロスセーブができるため、自宅ではPS4、外出先ではPS Vita で、といった「いつでもどこでもプレイ」も可能です。

●体験版クリア特典ラグナイトが入手できる
体験版をクリアすると火の咒術「ラッシュブレイズ+」を特典として入手できます。
※ラッシュブレイズ:敵1体に連続攻撃を行い、炎上させる。(突撃兵用)



「奇跡の解放戦争」の幕開けとなるミッション。最初のバトルのためチュートリアル的な操作説明もあり、帝国軍の最新兵器(重咒機)との戦いなども体験できます。なお、システムも製品版と同様のため、序章体験版においても「NORMAL」「EASY」の難易度選択が可能です。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. 『戦極姫5』がVita/PS3/PS4で発売決定!美少女ヒロインは85名で、胸揺れシーンをリピートできる新機能も

    『戦極姫5』がVita/PS3/PS4で発売決定!美少女ヒロインは85名で、胸揺れシーンをリピートできる新機能も

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『真・三國無双 MULTI RAID 2』サンディスクと共同キャンペーン実施

  6. なんで初代PSのホラーゲームって、あんなに怖かったんだろう…?今思い出してもゾワ~っとなる名作5選─迫り来るゾンビにパッと見可愛い“ボクっ娘”まで

  7. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  8. あの医者は「NAVITIME」がモデルだった!『MGSV』のネットミーム「いいですか、落ち着いて聞いてください」に小島監督が反応

  9. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  10. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る