人生にゲームをプラスするメディア

本格幻想RPG『陰陽師』悲しき運命を背負った「吸血姫」など「式神」情報が公開、書く・唱えるで行う斬新なガチャ情報も

NetEase Gamesは、iOS/Android『陰陽師』に関する情報を公開しています。

モバイル・スマートフォン iPhone
本格幻想RPG『陰陽師』悲しき運命を背負った「吸血姫」など「式神」情報が公開、書く・唱えるで行う斬新なガチャ情報も
  • 本格幻想RPG『陰陽師』悲しき運命を背負った「吸血姫」など「式神」情報が公開、書く・唱えるで行う斬新なガチャ情報も
  • 本格幻想RPG『陰陽師』悲しき運命を背負った「吸血姫」など「式神」情報が公開、書く・唱えるで行う斬新なガチャ情報も
  • 本格幻想RPG『陰陽師』悲しき運命を背負った「吸血姫」など「式神」情報が公開、書く・唱えるで行う斬新なガチャ情報も
  • 本格幻想RPG『陰陽師』悲しき運命を背負った「吸血姫」など「式神」情報が公開、書く・唱えるで行う斬新なガチャ情報も
  • 本格幻想RPG『陰陽師』悲しき運命を背負った「吸血姫」など「式神」情報が公開、書く・唱えるで行う斬新なガチャ情報も
  • 本格幻想RPG『陰陽師』悲しき運命を背負った「吸血姫」など「式神」情報が公開、書く・唱えるで行う斬新なガチャ情報も

NetEase Gamesは、iOS/Android『陰陽師』に関する情報を公開しています。

『陰陽師』は、中国の企業「NetEase Games」が制作・配信する“美と妖の本格幻想RPG”です。本作の舞台は日本の平安時代、プレイヤーは、陰陽師「安倍晴明」としてさまざまなな式神とともに魑魅魍魎と戦いを繰り広げていきます。

今回は、本作のガチャシステムや式神が公開されています。

◆ガチャシステム



本作には、斬新な召喚(ガチャ)システムが導入されています。新たな式神を召喚する際は「書く」「唱える」2種類から選択することができ、御札に呪文を書くか、あるいは自分の声で呪文を詠唱することで召喚ができます。召喚方法に正解はないため、変な絵を描いたり面白い歌を詠唱したりすることも可能です。

◆式神について



本作では、「百鬼夜行絵巻」を元にした100種類以上の式神が登場します。式神たちはさまざまな個性を持っており、可愛くふわふわしている「山兎」、穏やかに優しい「白無常」、妖艶で風流な「三尾の狐」などが存在します。

式神たちは「式神録」にてカード形式で確認することができ、戦闘時には晴明たちと同様の人型として召喚されます。また、式神には通常のレベルアップ・ランクアップ以外に「覚醒」というシステムが用意。覚醒させると式神の力が開花します。

■沈黙の傀儡使い「傀儡師」(CV:能登麻美子)


他の式神と違い、傀儡師は二人で一人。沈黙・無表情の少女が背後の傀儡を操っており、心を通わせている二人の間では言葉は要りません。少女はごく稀に口を開くことがあるが、決まって“兄”とささやきます。そんなとき、背後の傀儡は何故か優しい目線を送るのです。

■怪談好き幽霊少女「青行燈」(CV:水樹奈々)


「青行燈」は、行燈を持つとても清楚で綺麗な少女。そんな彼女は、怪談を聞くことも語ることも大好きです。百本のろうそくを付け、青い紙を貼り、ひとつの怪談を終えると、一本のろうそくを消し、部屋の中が真っ暗になると、ろうそくの後ろに青い影が現れます。

■華麗な狂気の血族「吸血姫」(CV:ゆかな)


「吸血姫」は色白で小柄の少女であり、その背中にはコウモリの羽が生えている。過去は幸せな家庭と両親を持ち、美しく平凡な日々を過ごしていました。しかし、ある出来事を境にすべてを失い、この世界で孤独の身となってしまいました。彼女への不幸はそれだけでなく、今後生きていくために血を吸わなければいけない身体となってしまったのです。昔の幸せを思い出すたび苦痛にもがき、彼女を狂わせます。血族として自己嫌悪にまみれた人生を歩むのか、そんな感覚すら忘れてしまうのか、彼女の行きつく先は・・・。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『陰陽師』は2017年上旬配信予定です。

(C)NetEase,Inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『ウマ娘』ゲームエイジ総研による「プレイ経験者調査」の結果公開!リリース約1ヵ月後のアクティブユーザーは200万人超え―初週から約2.3倍も増加

  5. 「#石10万配れテンニンカ」、まさかの実現!?『アークナイツ』アイテム配布の差出人に沸き立つドクターたち

  6. ハクスラ特化の『スカイリム』シリーズをスマホで!基本無料『エルダースクロールズ:ブレイズ』で終わりのない探求の旅が始まる【プレイレポ】

  7. 【刻のイシュタリア攻略】効率の良いレベル上げとデッキ強化のポイント(第6回)

  8. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  9. “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

  10. スマホをWiiリモコンのように使ってプレイするAndroidアプリ『Motion Tennis Cast』登場

アクセスランキングをもっと見る