人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『マリオメーカー』でネコピーチが極悪コースを作成! 発売直前の『ミートピア』にも迫る

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第78回を公開しました。

任天堂 3DS
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『マリオメーカー』でネコピーチが極悪コースを作成! 発売直前の『ミートピア』にも迫る
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『マリオメーカー』でネコピーチが極悪コースを作成! 発売直前の『ミートピア』にも迫る
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『マリオメーカー』でネコピーチが極悪コースを作成! 発売直前の『ミートピア』にも迫る
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『マリオメーカー』でネコピーチが極悪コースを作成! 発売直前の『ミートピア』にも迫る

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第78回を公開しました。

12月最初の放送となった今回は、『スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS』で幕開け。60を超えるパーツを駆使するコース作りなどが楽しめるのはもちろん、3DS版の新要素となる「ヤマムラレッスン」が作り方を分かりやすくサポート。『マリオメーカー』デビューにも最適な一作となっています。


映像の中では、ネコピーチが自作コースを披露。しかし到底クリアできなさそうなコースだったため、ネコマリオが大胆に修正することに。本作では、受け取ったコースを改良することもできるので、この機能を活用してコース作りに臨むのも一興でしょう。また、すぐに遊べるように100コースが収録されているので、存分にゲームプレイを楽しむこともできます。

しかも、インターネットに接続すれば、Wii U版で投稿された多彩なコースをプレイすることも可能。作って遊ぶだけでなく、投稿したり他の人が作ったコースに挑んだりと、様々なスタイルで楽しめる『スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS』。この冬にじっくり楽しむのもオツでしょう。

続いては、発売直前の『ミートピア』に迫ります。Miiたちが剣と魔法の世界で活躍する本作は、冒険するパーティだけでなく、魔王や姫、村人など全てをMiiが演じています。そのため、自分や家族、友達の分身で世界を彩ることも。『トモダチコレクション 新生活』などのソフトからMiiを連れてきたり、インターネット経由でMiiをダウンロードできるので、Miiを作成する手間なしで楽しむこともできます。


また冒険に出かけるキャラクターたちは、戦士や僧侶などの職業に就き、その特長を生かして敵に立ち向かいます。職業の中には、アイドルや戦車など珍しいものもあるため、賑やかな旅が味わえることでしょう。更に性格も設定するため、パーティ内の人間模様も注目すべき点のひとつ。喜怒哀楽豊かなMiiたちの日々を眺めたい方は、『ミートピア』をお見逃しなく。

更に、体験版も配信されている『実況パワフルプロ野球 ヒーローズ』もご紹介。物語を進行させながら試合に臨む「ヒーローズモード」では、ライバルたちとの激戦や、試合の合間に行える「探索」などの楽しみが用意されており、その様々な要素を分かりやすく解説してくれます。「探索」は育成にも欠かせない要素なので、しっかりチェックしてみましょう。

「NEWS ニャオーッス!」では、『バッジとれ~るセンター』で入手できるバッジの一部を『イラスト交換日記』で使用できると解説。しかも使用できるバッジは順次増えていくとのこと。どちらのソフトも無料で始められるので、気軽に触れてみるのもお勧めです。それぞれの詳しい内容は、動画を直接閲覧してみてください。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=JsaGvXTIt4c

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. Shin'enのThe DSX Sound Engineは2社のタイトルに採用

  5. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  6. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  7. 【特集】「カービィはどうして戦うの?」という素朴な疑問を調べてみた ─ プププランドは○回危機に陥り、実はカービィが○○○○○系主人公であると発覚!?

  8. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  9. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  10. あの鍛冶職人が『ゼルダの伝説』の「ハイリアの盾」を制作、マスターソードと合わせて完全装備に

アクセスランキングをもっと見る