人生にゲームをプラスするメディア

夢のタッグ再び!『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』が国内で2017年後半発売!

カプコンは、マーベル・エンターテインメント社と再びタッグを組んだ待望のシリーズ最新作『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』を国内向けに発表しました。

ソニー PS4
夢のタッグ再び!『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』が国内で2017年後半発売!
  • 夢のタッグ再び!『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』が国内で2017年後半発売!
  • 夢のタッグ再び!『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』が国内で2017年後半発売!
  • 夢のタッグ再び!『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』が国内で2017年後半発売!
  • 夢のタッグ再び!『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』が国内で2017年後半発売!
  • 夢のタッグ再び!『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』が国内で2017年後半発売!
  • 夢のタッグ再び!『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』が国内で2017年後半発売!
  • 夢のタッグ再び!『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』が国内で2017年後半発売!
  • 夢のタッグ再び!『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』が国内で2017年後半発売!

カプコンは、マーベル・エンターテインメント社と再びタッグを組んだ待望のシリーズ最新作『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』を国内向けに発表しました。


本作には、対戦格闘やシリーズのファンはもちろん、映画ファンなどのカジュアルプレイヤーにも楽しめる要素が多く盛り込まれる予定で、まるで映画をあそぶような壮大なストーリーモードや充実したシングル・マルチプレイが収録。そして、「アイアンマン」といったマーベルの人気キャラクターはもちろん、カプコンからは『ストリートファイター』シリーズの「リュウ」など多数の人気キャラクターも続々登場するとのこと。



今作のシステムは、フリーフォームの2vs2タッグバトルとなっており、プレイヤーは好きなマーベルとカプコンのキャラクターを選べます。また、マーベル作品世界において、重要な存在である「インフィニティストーン」も導入されており、6つのパワフルなインフィニティストーンから1つを選択。それぞれインフィニティストーンの特殊な能力とゲームを変えるパワフルなエフェクトでキャラクターをカスタマイズできるそうです。

マーベルエンターテインメント エグゼクティブプロデューサー Mike Jones氏
過去20年間、MARVEL VS. CAPCOMは私たちのファンの間で最も有名なフランチャイズの一つになります。そのレガシーに答えるため、MARVEL社の特融なストーリーテリングとCAPCOMの世界的なゲームプレイを合わせて、本シリーズの歴史に恥じないタイトルを作るため、 CAPCOMと密に協業してきました。本作は前作に比べて、更にクオリティーアップし、皆さんが来年手に取って遊んでいただけるのを楽しみにしています。

CAPCOM U.S.A. ディレクター Michael Evans氏
MARVELの皆さんと一緒に協業することで、弊社の開発チームにも刺激を与え、ファンの皆様にも、本コラボレーションの利点を体験して頂けるのを楽しみにしています。『MARVEL VS. CAPCOM:INFINITE』での我々の目標は、全てのスキルレベルのプレイヤーに思い出に残る体験と、無限のゲームプレイの可能性を体感して頂く事です。

本作には、2つの世界でヒーローとヴィランが頂点を目指し、戦いを繰り広げるシネマチックストーリーを始め、トレーニング、ミッション、アーケードモードなどの手軽なシングルプレイヤーコンテンツが用意。さらに、ランキングとカジュアル対戦、グローバルリーダーボードや観戦者モードが含まれているオンラインロビーといった充実したマルチプレイヤーモードも搭載されています。

『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』は、PS4/Xbox One/PCを対象に2017年後半同時発売予定です。


さらに、本作の発表にあわせて、全DLC収録、1080p/60fps対応の『Ultimate Marvel vs. Capcom 3』国内発売も決定。PS4版は12月5日にリリース予定で、価格は2,769円(税抜)。Xbox One/PC版は2017年の3月に発売されます。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』Ver.2.7新情報ひとまとめ!夜蘭、久岐忍ら本格参戦―新たな「魔神任務」開放へ

    『原神』Ver.2.7新情報ひとまとめ!夜蘭、久岐忍ら本格参戦―新たな「魔神任務」開放へ

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『Horizon Zero Dawn』コンセプトアーティストによる「国際女性デー テーマ」がPS4向けに無料配信!

  6. 【特集】「不思議の国のアリス」が題材のゲームまとめ…可愛くも不気味な作品の数々

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  8. シリーズ初のダブル主人公!揺るぎなき信念のRPG『テイルズ オブ エクシリア』最新情報

  9. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  10. 基本無料のPS4『バトオペ2』は今から始めても大丈夫!3つの動きさえ覚えれば、新兵でも立派な戦力に

アクセスランキングをもっと見る