人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】「RAGE Vol.3」『シャドウバース』決勝大会―優勝賞金400万円を掴んだのは「ま」選手!

2016年11月23日、東京・秋葉原で、『Shadowverse(シャドウバース)』のオフライン大会「RAGE VOL.3 Shadowverse GRAND FINALS」が開催されました。今回は、そのイベントレポートをお届けします。

その他 全般
【レポート】「RAGE Vol.3」『シャドウバース』決勝大会―優勝賞金400万円を掴んだのは「ま」選手!
  • 【レポート】「RAGE Vol.3」『シャドウバース』決勝大会―優勝賞金400万円を掴んだのは「ま」選手!
  • 【レポート】「RAGE Vol.3」『シャドウバース』決勝大会―優勝賞金400万円を掴んだのは「ま」選手!
  • 【レポート】「RAGE Vol.3」『シャドウバース』決勝大会―優勝賞金400万円を掴んだのは「ま」選手!
  • 【レポート】「RAGE Vol.3」『シャドウバース』決勝大会―優勝賞金400万円を掴んだのは「ま」選手!
  • 【レポート】「RAGE Vol.3」『シャドウバース』決勝大会―優勝賞金400万円を掴んだのは「ま」選手!
  • 【レポート】「RAGE Vol.3」『シャドウバース』決勝大会―優勝賞金400万円を掴んだのは「ま」選手!
  • 【レポート】「RAGE Vol.3」『シャドウバース』決勝大会―優勝賞金400万円を掴んだのは「ま」選手!
  • 【レポート】「RAGE Vol.3」『シャドウバース』決勝大会―優勝賞金400万円を掴んだのは「ま」選手!

2016年11月23日、東京・秋葉原で、『Shadowverse(シャドウバース)』のオフライン大会「RAGE Vol.3 Shadowverse GRAND FINALS」が開催されました。今回は、そのイベントレポートをお届けします。

「RAGE」はCyberZが開催しているゲーム大会で、過去にもゲームを“e-Sports”として盛り上げるための取り組みを行っています。今回は、Cygamesがサービスを提供するオンラインカードバトルゲーム『シャドウバース』の決勝大会を開催、1,024名の頂点に立つプレイヤーを決定します。

なおトーナメント予選大会は、2016年10月22日・23日に東京・池袋で行われました。そちらのイベントレポートも掲載しているので、あわせてご覧ください。

◆会場の様子

会場となる「ベルサール秋葉原」には、午前中から多くの人が集結。今回は決勝戦が行われるだけでなく、『Shadowverse』関連グッズの販売やプロモーションカードがもらえるミニイベントも実施されていました。


また、トーナメント予選大会の写真や巨大プロモーションカードが展示されていたほか、軽食を販売する移動販売車なども登場。気軽にふらっと遊びにくることもできる会場でした。


なお、試合は地下のメインステージで行われているのですが、1Fでは大会のライブビューイングも実施。こちらもかなりの盛り上がりを見せており、多くの人たちが息を呑むようにモニターを眺めていました。

◆白熱のバトル

今回のグランドファイナルでは、予選大会から勝ち上がった8名による試合が実施されました。決勝大会は3本先取の5戦形式になっており、各選手は事前に異なるクラスの3種類のデッキを用意しておく必要があります。選手ごとにデッキの細部は異なるものの、「エルフ」「ロイヤル」「ビショップ」「ウィッチ」の4リーダーが人気でした。


まず、最初の試合で8人の選手からベスト4に残ることができたのは、ま選手、soomya選手、roro選手、hiroya選手の4名。決勝戦へのチケットをかけた戦いが行われた後、3位決定戦が実施。そして優勝者を決める最後の戦いが行われます。

なお大会の途中には、AK-69、般若、青山テルマによるテーマソング「On Fire」の生ライブや、コスプレイヤーによるショーなども実施。緊張するバトルの合間の清涼剤のような存在となっていました。


コスプレショーでは、成賀くるみさん(画像左)、みゃこさん(画像中央)、るしゃさん(画像右)が、それぞれ「エリカ(ロイヤル)」「アリサ(エルフ)」「イザベル(ウィッチ)」として登壇。セクシーかつキュートなコスプレに仕上がっており、試合とは違った意味で熱い眼差しを向けられていました。

ちなみに会場の1Fでは、予選大会でも姿を見せたコスプレイヤー、渚さん、なっこさんも出演。今回も「イリス(ビショップ)」「ケルベロス」のコスチュームで注目を集めていました。


惜しくも決勝進出とならず3位決定戦に挑むことになったのは、soomya選手((上記画像))とhiroya選手の2名。ウィッチ同士のバトルはかなりの接戦でしたが、次のバトルではロイヤルを操るhiroya選手が2連続で「ツバキ」を出し一気に逆転を決めるなど流れを掴み、3位の座を獲得します。


そして優勝を争うのは、ま選手(画像左)とroro選手(画像右)の2名となりました。安定したプレイングで勝利を積み重ねたま選手、2敗からの3連続勝利で決勝へ駒を進めることができたroro選手。優勝カップの置かれたステージにふたりが登場すると、会場のボルテージはさらに上がります。

最初のバトルは、ま選手がビショップ、roro選手がエルフを選択。ま選手は守護のフォロワーを出し続け安定した試合運びで優勢を崩さずに先手を取ります。続いての第二バトルでは、ま選手がロイヤル、roro選手がビショップを選択。どちらも一歩も引きませんでしたが、ま選手がジャストタイミングで「セージコマンダー」を引き当て、相手リーダーの体力をちょうどの数値で削りきり、勝利をもぎ取りました。


そして、roro選手が追い詰められた第三バトル。リーダーはお互いエルフを選択し、さらにどちらもアミュレット「冥府への道」で勝負をつけようとします。はたしてどちらが先にライフを削りきれるか、というところで、ま選手が二枚目・三枚目の「冥府への道」を連続で引くという強運を見せつけ、見事に三連勝し優勝となりました。

◆次回大会の予告も!

優勝したま選手には、CyberZ取締役の大友真吾氏からトロフィーと優勝賞金400万円が手渡されました。ま選手は自分が優勝するとは思っていなかったらしく、優勝コメントもどこかぎこちない様子。試合中はポーカーフェイスでしたが、内心はかなり緊張していたようでした。


その後、大友氏が「さらなる発表がある」と語りPVが公開。PVでは、『Vainglory』の新たな大会が実施されること、そして『Shadowverse』第二回大会が2017年春に開催されることが明らかに。このサプライズに会場からも歓声があがりました。


また、『Shadowverse』のプロデューサーであるCygamesの木村唯人氏も登壇。ま選手へお祝いのコメントを述べたほか、大会のヒートアップを見て自身も興奮したと感想を語っていました。


こうしてかなりの盛り上がりを見せた「RAGE Vol.3 Shadowverse GRAND FINALS」、次の大会にも期待が高まります。


なお、大会のあとはアフターパーティーが開催。大友氏や選手たちも集まっており、楽しげに歓談しながら食事を楽しむことができました。ま選手は特に人気で、食べ物を持ってはいるものの話しかけられてなかなか食べられなかったり、サインを頼まれたりと大忙し。最後まで楽しげな雰囲気でいっぱいでした。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  5. PS版『ToHeart』のタイトルを変更せずに済んだ“ファインプレー”を高橋龍也氏が解説─意外な展開にSNSで驚きの声

  6. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催中!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  8. 「雀魂 一周年大感謝杯」約半数が楠栞桜さんの優勝を予想!千羽黒乃さん、剣持刀也さんに注目する声も【読者アンケート】

  9. 台風が迫る中、集いしマスターたちをサーヴァントと着ぐるみがお出迎え!【FGOフェス2018】

アクセスランキングをもっと見る