人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】『ブラックローズサスペクツ』クローズドβテスト開催決定! ゲームプレイも初披露された特別番組に迫る

ピクセルフィッシュは、今冬配信予定のスマートフォン向け本格サスペンスRPG『Black Rose Suspects』(ブラックローズサスペクツ)の初リアルイベントとなる「Black Rose Suspects Special Event」を、ニコファーレにて11月21日に実施しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
【レポート】『ブラックローズサスペクツ』クローズドβテスト開催決定! ゲームプレイも初披露された特別番組に迫る
  • 【レポート】『ブラックローズサスペクツ』クローズドβテスト開催決定! ゲームプレイも初披露された特別番組に迫る
  • 【レポート】『ブラックローズサスペクツ』クローズドβテスト開催決定! ゲームプレイも初披露された特別番組に迫る
  • 【レポート】『ブラックローズサスペクツ』クローズドβテスト開催決定! ゲームプレイも初披露された特別番組に迫る
  • 【レポート】『ブラックローズサスペクツ』クローズドβテスト開催決定! ゲームプレイも初披露された特別番組に迫る
  • 【レポート】『ブラックローズサスペクツ』クローズドβテスト開催決定! ゲームプレイも初披露された特別番組に迫る
  • 【レポート】『ブラックローズサスペクツ』クローズドβテスト開催決定! ゲームプレイも初披露された特別番組に迫る
  • 【レポート】『ブラックローズサスペクツ』クローズドβテスト開催決定! ゲームプレイも初披露された特別番組に迫る
  • 【レポート】『ブラックローズサスペクツ』クローズドβテスト開催決定! ゲームプレイも初披露された特別番組に迫る

ピクセルフィッシュは、今冬配信予定のスマートフォン向け本格サスペンスRPG『Black Rose Suspects』(ブラックローズサスペクツ)の初リアルイベントとなる「Black Rose Suspects Special Event」を、ニコファーレにて11月21日に実施しました。

企画原案・シナリオを鈴木理香氏が、そしてメインキャラクターデザインを貞本行氏が担当するなど、実績豊かなクリエイター陣により生み出される『Black Rose Suspects』は、主人公イアン・ハンターが真実へと迫る過程を、厚みのある物語と魅力溢れる個性的なキャラクター達がドラマチックに描いていく一作です。


梅田慎介氏

その魅力に迫る今回のイベントは、ニッポン放送アナウンサーの吉田尚記氏が進行を担当し、滑らかなトークで会場の空気を暖めます。そんな吉田氏の案内で登場したのは、監督兼プロデューサーの梅田慎介氏。まずは、本作のサービスインが近づいてきた感慨を述べました。


杉田智和さん

続いては、本作の主人公イアン・ハンター役の杉田智和さんが姿を現します。吉田氏と梅田氏は同い年、また杉田さんも近い年齢のため、世代の近い3人によるゲーム話なども飛び出し、コメントで流れた「クラシックミニ ファミコン」に食いついて笑いを誘う場面も。


「グッドモーニングアメリカ」

さらに、本作のメインテーマソングを担当する「グッドモーニングアメリカ」の4人も登壇。このメンバーで本作の様々な魅力へと迫りますが、まず注目を集めたのはスタッフや声優陣の豪華さ。石田彰さんや緒方恵美さん、田中敦子さんに小山力也さんから、若手の人気声優まで、層の厚い声優陣が本作を力強く支えます。

参加声優のひとりに、花澤香奈さんの名前もありますが、実は「グッドモーニングアメリカ」と花澤さんのお母さんと飲み友達という、意外な角度で接点があることをポロリ。また全収録に立ち会った梅田氏は、「(ウサギ男を演じた)立木さんは、すごく前のめりにやっていただきました」「小山力也さんは、自ら何パターンも演じてくれて、サービス精神旺盛な方でした」など、収録時のこぼれ話なども明かしてくれました。

さらに、「グッドモーニングアメリカ」に本作のメインテーマ曲を発注した際、「重厚な物語なので、人物の裏側が見えるような曲にして欲しい」とお願いしたとのこと。その要望に応えて産まれたのが「ノーファング」です。そのメインテーマ曲の一部も収録された本作のPVが会場で上映されたので、こちらでも紹介させていただきます。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=LzzdKxvrnPo

【ブラックローズサスペクツあらすじ】
近未来。「WG(グレイテストギャップ)」と呼ばれる世界大恐慌のあと、「アース連合」によりひとつの国家となった地球。連合政府は恒久平和な世界を目指し、全地球民を遺伝子レベルで管理する政策を打ち出し、リバティゲート大学の研究チームによる「レッドシステム」の採用を決定した。

リバティゲートの街の海辺に立つ故ブルーノ・リッチが創業した「ホテル・ザ・ペルゴラ」。そのホテルの専属探偵である「イアン・ハンター」は、実はブルーノの孫で元ニューヨーク市警の刑事。イアンはホテルの影のオーナーとなって、「ブラックローズ事件」と呼ばれる未解決連続殺人事件の容疑者として謎の失踪を遂げた、天才遺伝子学者の弟「バード・ハンター」の行方と事件の真相、そして連合政府の遺伝子政策の闇を暴いていく。



PVに続いて、重厚な世界観や物語のあらすじなどを紹介すると共に、本作のプレイ画面をリアルタイムで公開。ホーム画面には「クエスト」「ガチャ」「ペンギン急便」「図鑑」などの項目が確認できました。

まずは本編を進める際の流れを、ゲームプレイと共に解説。手持ちのキャラクターからデッキを構築し、物語が展開された後に戦闘シーンへ突入。吉田氏からは「スマホ画面でこのクオリティ!?」との賞賛が飛び出すほど。またクリーチャーとして、パンダとアマガエルが融合したキメラが登場し、そのデザインの異質さに驚きの声も。その後、ボスとして姿を現した人型キメラを討伐し、無事クリアとなりました。

「ガチャ」では、ゲーム内アイテムを消費してキャラクターを獲得する流れをお披露目。同じキャラでもノーマルやSSRなどのランクに分かれています。ちなみに、各キャラごとのストーリーも用意されており、育成することで読むことが可能になる模様です。

このほかにも、宅急便が届く「ペンギン急便」や、キメラの学名や生態をチェックできる「図鑑」、PvP要素となる「アリーナ」なども紹介。通常のプレイでは、条件が整った必殺技を任意で発動することが可能ですが、PvPは全てオートで進行するので、育成と編成が勝利の鍵となりそうです。

さらに「レイド」もあり、これは対象となる敵の部位を選んで、他のプレイヤーと一緒に倒すという形に。デッキ編成は、通常と異なり10人。うまく部位破壊が出来ると、リワードが獲得できます。またシナリオ面に関して、「シナリオの量はすごくあります」「シーズン2くらいまでのストーリーを考えています」との発言も。正式サービス後の物語にも期待が高まります。

ゲームの魅力を語った後は、主人公の弟であり、物語上でも重要な立場を担っていそうな「バード・ハンター」役を務める声優が発表され、梅原裕一郎さんの出演が明らかとなりました。ビデオメールで登場した梅原さんは、本作への意気込みを語ると共に、「杉田さんと、一度飲みに行きたいです」と発言。その誘いに杉田さんも好意的な反応を示し、「連絡先を知らないんです」と困りつつも、何とか実現させますと応じました。

ここでステージが一新され、「グッドモーニングアメリカ」によるライブを展開。その迫力を直接お伝えすることができず残念ですが、このライブでも披露された「ノーファング」のMVで、彼らの魅力の一端を感じ取ってみてください。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=LCUYqu3vxWw

圧巻のライブも盛大な拍手と共に終わり、イベントも終幕を迎えます。ですがその最後に、本作に関する新たな情報が。まず、現在行われている事前登録キャンぺーンですが、10万人を突破するとジュエル200個がもらえます。しかし現時点ですでに、25万人を突破。そのため、「30万人突破で300ジュエル」という新たな目標が発表されました。


また、新たなサインプレゼントキャンペーンの実施や、クローズドβテストの実施も明らかに。クローズドβテストは、Androidを対象に、参加者を5,000名募集するとのこと。この募集受付はすでに開始されているので、応募したい方は公式Twitterや公式サイトをご覧ください。またサインキャンペーンの続報も、公式サイトなどで告知される予定です。



本格的な幕開けが近づいてきた『ブラックローズサスペクツ』。重厚な物語とRPGをどのような形で融合させるのか。その答えを早く垣間見たい方は、クローズドβテストへの参加を一考してみてはいかがでしょうか。

(C)pixelfish,Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『ウマ娘』最新アプデで“育成中のサポカ確認”に対応!イベントギャラリーの「無限NEW表示」も修正へ

  5. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  6. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

  7. 『龍が如く ONLINE』女性キャラ投票企画1位の「ゴロ美」(※男性)が電撃参戦!「桐生チャン、まだ来んのかい!」

  8. 『アクション対魔忍』セクシー美女をいじれる「プライベートルーム」がパワーアップ!風呂場追加で妄想が捗ったので、新機能紹介も交えて遊んできた

  9. 『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

  10. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

アクセスランキングをもっと見る