人生にゲームをプラスするメディア

『クーロンズゲートVR』新たなストレッチゴールを設定、新曲作成&VRリスニングモードを追加

UIデザインやUXデザイン、アプリ開発を行うJETMANは、PlayStationVR向けとなる『クーロンズゲートVR 朱雀』の開発を目指すプロジェクトを、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて発表。その後1日も待たずに、目標金額300万円を達成しました。

ソニー PS4
『クーロンズゲートVR』新たなストレッチゴールを設定、新曲作成&VRリスニングモードを追加
  • 『クーロンズゲートVR』新たなストレッチゴールを設定、新曲作成&VRリスニングモードを追加
  • 『クーロンズゲートVR』新たなストレッチゴールを設定、新曲作成&VRリスニングモードを追加

UIデザインやUXデザイン、アプリ開発を行うJETMANは、PlayStationVR向けとなる『クーロンズゲートVR 朱雀』の開発を目指すプロジェクトを、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて発表。その後1日も待たずに、目標金額300万円を達成しました。

クラウドファンディングは現在も進行中で、その支援額はすでに700万円を突破(記事執筆時点)していますが、このたび300%の目標金額を目指す新たなストレッチゴールが掲げられました。

ストレッチゴールを達成した暁に追加される予定の項目は、はい島邦明氏(“はい”は、くさかんむりに配)への新曲依頼と、本コンテンツの楽曲をVR空間で堪能出来る「VRリスニングモード」の開発。「クーロンズゲート」に新たな刺激が加わり、また存分に堪能できる環境が用意されるのは、ファンとしては見逃せないポイントでしょう。

現時点では240%を超えており、残り60%弱。募集終了まで残り13日で、どこまで支援額を伸ばすことができるのか、注目が集まります。





■20年の思い出がPlayStationVRで甦る。「クーロンズゲートVR 朱雀」
URL:https://camp-fire.jp/projects/view/9190
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. 時間帯で印象も違う?『モンハン:ワールド』の絶景・名所ー「陸珊瑚の台地/瘴気の谷」編

    時間帯で印象も違う?『モンハン:ワールド』の絶景・名所ー「陸珊瑚の台地/瘴気の谷」編

  3. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

    【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  4. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  7. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  8. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  9. 『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』パッケージはオリジナル版とどう違う?並べて確認してみた

  10. おっぱい膨張ローグライクRPG『オメガラビリンスZ』大ボリュームのゲーム情報が到着!

アクセスランキングをもっと見る