海外の『ポケモンGO』情報サイトThe Silph Roadによると、第2世代ポケモンたちの名前は、配信されたAndroid版最新バージョン0.45.0のAPKファイル(Andoroid向けアプリのファイルフォーマット)内にて発見したとのこと。
APKファイルを解析したところ、152番のチコリータから251番のセレビィまでの名前を確認しましたが、これらはメタデータだけ、としており、実際の姿が見れるのはまだ先となりそうです。一方で、長らく存在が不確かだった「メタモン」関連とみられるアニメーション"Transform(へんしん)"が追加された、とも報告されています。
とはいえ、もちろんこれらはあくまで噂。新モンスターたちの実装は待ち遠しいですが、正式な発表が待たれます。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
『FGO』どのジャンヌが一番好き?結果発表!一番人気を集めたのはあの聖女【読者アンケート】
-
『バンドリ!』メインストーリーシーズン2突入発表! メンバーの学年が1つ上がるほか、キービジュアルもリニューアル【生放送まとめ】
-
『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
誰も行かない雪山のてっぺんなら、金ジム楽勝なんじゃね?約1ヶ月にも及んだ涙のドキュメント【ポケモンGO 秋田局】
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】
-
他ユーザーとも交流できるたまごっちが登場!iモード版『そだてて!たまごっちタウン』