人生にゲームをプラスするメディア

「劇場版カードキャプターさくら」2017年1月にリバイバル上映決定

1999年公開の『劇場版カードキャプターさくら』のリバイバル上映が決定した。2017年1月21日に新宿ピカデリーほか全国9館にて公開される。原作連載開始20周年からの新たな一歩はリバイバル上映から幕を開けることになった。

その他 アニメ
1999年公開の『劇場版カードキャプターさくら』のリバイバル上映が決定した。2017年1月21日に新宿ピカデリーほか全国9館にて公開される。原作連載開始20周年からの新たな一歩はリバイバル上映から幕を開けることになった。

『カードキャプターさくら』は1996年に講談社の発行する少女マンガ誌「なかよし」で連載がスタート。小学4年生の少女・木之本桜が災いをもたらすクロウカード集めに奮闘する魔法少女ものとして人気を博した。
1998年にはNHKでアニメの放送がスタート。キュートなキャラクターと可愛らしいコスチュームは性別や世代を超えて多くのファンを魅了し、一大ムーブメントを巻き起こした。
2016年には20周年記念プロジェクトの一環として新章「クリアカード編」の連載を開始した。新作アニメの制作も決定しており、盛り上がりを見せている最中だ。

リバイバル上映が決まった『劇場版カードキャプターさくら』は1999年に公開された初の映画作品である。冬休み中に訪れた香港が舞台で、テレビアニメ第1期と第2期の間に位置するストーリーだ。観客動員数は50万人を記録、第4回アニメーション神戸作品賞劇場部門を受賞するなど高い評価を得たヒット作を、劇場の大スクリーンで再び鑑賞できる嬉しい機会となった。
上映劇場はユナイテッド・シネマ札幌、新宿ピカデリー、シネ・リーブル池袋、109シネマズ川崎、109シネマズ名古屋、大阪ステーションシティシネマ、なんばパークスシネマ、MOVIX京都、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13の全9館。北は北海道から南は福岡まで幅広い地域で作品を楽しめる。今後の展開も含めて、ファンの期待が膨らむ発表である。

『劇場版カードキャプターさくら』
2017年1月21日ロードショー
(c)CLAMP・ST・講談社/バンダイビジュアル・マッドハウス
《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  5. 「そら笑うだろ」ガンダム ジークアクス、第11話終えて米津玄師のコメントに共感殺到―「大いに笑いました!」「笑わない方が無理ある」

  6. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  7. 「ガンダム ジークアクス」第11話でシャアがまさかの大変身!「魔法少女かよ」「キュアキャスバルだ」などSNS大盛り上がり

  8. 【特集】世界地図で見るオープンワールドゲーム早見表

アクセスランキングをもっと見る