人生にゲームをプラスするメディア

『Fate/EXTELLA』奈須きのこ書き下ろしの物語を一足先にチェック! ストーリー紹介映像とキーワードを公開

マーベラスは、PS4/PS Vitaソフト『Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)』のストーリー紹介動画を公開しました。

ソニー PS4
『Fate/EXTELLA』奈須きのこ書き下ろしの物語を一足先にチェック! ストーリー紹介映像とキーワードを公開
  • 『Fate/EXTELLA』奈須きのこ書き下ろしの物語を一足先にチェック! ストーリー紹介映像とキーワードを公開
  • 『Fate/EXTELLA』奈須きのこ書き下ろしの物語を一足先にチェック! ストーリー紹介映像とキーワードを公開

マーベラスは、PS4/PS Vitaソフト『Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)』のストーリー紹介動画を公開しました。

RPGとして展開してきた『Fate/EXTRA』シリーズの最新作となる『Fate/EXTELLA』は新たな進化を遂げ、手に汗握るハイスピードアクションを実現。サーヴァントと呼ばれる古今東西の歴史・神話の英霊たちの激戦と、“聖杯戦争後” の物語を描きます。

今回は、ネロ、玉藻の前、アルテラがそれぞれ率いる3陣営による、月の支配権争奪戦を垣間見ることができるストーリー紹介動画がお披露目に。奈須きのこ氏による完全新規書き下ろしで贈る“聖杯戦争後”の物語の一端を、発売に先駆けて楽しむことができます。

また公式サイトでは、『EXTRA』シリーズの世界観に関わる用語を説明したキーワードも公開。予習を済ませておけば、より深く物語を楽しむことができるので、11月10日の発売に備えてチェックしておきましょう。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=-67GDBh7knY

『Fate/EXTELLA』は2016年11月10日発売予定。価格は、PS4の通常版・ダウンロード版が7,980円(税抜)、限定版が9,980円(税抜)。PS Vitaの通常版・ダウンロード版が6,980円(税抜)、限定版が8,980円(税抜)。また、PS4版とPS Vita版が同梱となるプレミアム限定版は、19,990円(税抜)です。

(C)TYPE-MOON (C)2016 Marvelous Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【インタビュー】女子高生が時を巻き戻すADV『Life is Strange』の魅力とは

    【インタビュー】女子高生が時を巻き戻すADV『Life is Strange』の魅力とは

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  6. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  9. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  10. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

アクセスランキングをもっと見る