人生にゲームをプラスするメディア

映画「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」監督決定!「デッドプール」のティム・ミラーも参加

セガサミーグループのマーザ・アニメーションプラネットは、米国のソニー・ピクチャーズ エンタテインメントと共同製作している『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』を題材にした映画の新情報を公表しました。

その他 映画
映画「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」監督決定!「デッドプール」のティム・ミラーも参加
  • 映画「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」監督決定!「デッドプール」のティム・ミラーも参加

セガサミーグループのマーザ・アニメーションプラネットは、米国のソニー・ピクチャーズ エンタテインメントと共同製作している『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』を題材にした映画の新情報を公表しました。

現在、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の“CGアニメーションと実写合成のファミリー映画(タイトル未定)”が製作されています。今回はその作品に、アメリカのCG映像制作スタジオ「Blur Studio」より、「デッドプール」の監督であるティム・ミラー氏がエグゼクティブ・プロデューサーとして、同社のジェフ・フォーラ―氏が監督として制作に加わることが発表されています。

■製作スタッフ
・監督:ジェフ・フォーラー(Blur Studio)
・プロデューサー:ニール・H・モリッツ(Original Film:『ワイルド・スピード』)、伊藤 武志(MARZA)、大西 美枝(MARZA)
・エグゼクティブ・プロデューサー:ティム・ミラー(Blur Studio:『デッドプール』)、トビー・アッシャー(Original Film)
・製作統括:アンドレア・ジアネッティ(SPE)
・配給:米国ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
・CG制作:マーザ・アニメーションプラネット

■『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』映画製作陣プロフィール
Neal H. Moritz(ニール・H・モリッツ) / プロデューサー
Original Film設立者であり、今日のハリウッドで最も多作なプロデューサーの一人。代表作に『ワイルド・スピード』シリーズがあげられ、中でも『ワイルド・スピードSKY MISSION』は世界の歴代興行成績6位を記録。彼の全作品を通じた興行収益総計は100億ドルを越える。

Tim Miller(ティム・ミラー) / エグゼクティブ・プロデューサー
アメリカの映像制作スタジオ、Blur Studioの共同設立者。同社はCG業界におけるトップクオリティのゲームシネマティックス、映画トレーラー、コマーシャル制作を手がける。95年にBlurStudioを設立して以来、アカデミー賞やエミー賞のみならずアニー賞やVES賞へのノミネーション等、数々の称賛を受けている。ヒット作『デッドプール』の監督でもあり、同作品の全世界での興行成績は約8億ドルにのぼる。

Jeff Fowler (ジェフ・フォーラー) / 監督
インデペンデントアニメーション短編映画において数々の賞を受賞し、アカデミー賞ノミネート経験を持つ映画制作者。Blur Studioにおいて業界歴13年を誇る主要スタッフ。近年の活動では、シネマティック・トレーラーの監督や2015年のE3 Game Trailer of the Yearを受賞した「StarWars: The Old Republic: Knights of the Fallen Empire」のトレーラー制作の共同監督があげられる。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)SEGA
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  4. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  5. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  6. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  7. 『遊戯王』シリーズで一番好きなデュエリストは?2人の主人公がワンツーフィニッシュ!【アンケ結果発表】

  8. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

アクセスランキングをもっと見る