人生にゲームをプラスするメディア

『Birthdays the Beginning』公式サイトがグランドオープン! 「いのちをうみだす」面白さを紹介

アークシステムワークスは、PS4ソフト『Birthdays the Beginning』』の公式サイトをグランドオープンしました。

ソニー PS4
『Birthdays the Beginning』公式サイトがグランドオープン! 「いのちをうみだす」面白さを紹介
  • 『Birthdays the Beginning』公式サイトがグランドオープン! 「いのちをうみだす」面白さを紹介
  • 『Birthdays the Beginning』公式サイトがグランドオープン! 「いのちをうみだす」面白さを紹介
  • 『Birthdays the Beginning』公式サイトがグランドオープン! 「いのちをうみだす」面白さを紹介
  • 『Birthdays the Beginning』公式サイトがグランドオープン! 「いのちをうみだす」面白さを紹介
  • 『Birthdays the Beginning』公式サイトがグランドオープン! 「いのちをうみだす」面白さを紹介
  • 『Birthdays the Beginning』公式サイトがグランドオープン! 「いのちをうみだす」面白さを紹介

アークシステムワークスは、PS4ソフト『Birthdays the Beginning』』の公式サイトをグランドオープンしました。

地形を操って生命を誕生させる『Birthdays the Beginning』は、恐竜をはじめとする様々な生き物たちが登場する「いのちをうみだすみんなのハコニワ」ゲームです。どんな生物が誕生するか、どんな発展を見せるかは全てプレイヤー次第。古代植物や恐竜、果ては人類まで、多種多様な生物を自らの手で誕生させる自由度の高さと、誰でも手軽に楽しめるゲーム性を合わせ持ちます。


このたび本作の公式サイトがグランドオープンを迎え、「いのちをうみだすみんなのハコニワ」ゲームとしての楽しさを3つのポイントに絞ってご紹介。また今後の更新では、ゲームモードを始めとしたコンテンツを充実させていくとのこと。続報が気になる方は、こまめにチェックしておきましょう。


また、本作のパッケージもお披露目され、粘土キャラクターデザイナー「おちゃっぴ」氏によるる巨大粘土ジオラマをメインビジュアルに起用。本作に登場する多種多様なキャラクター達が、今にも動き出しそうな生き生きとした姿で再現されており、本作のゲーム性を視覚的に表現しています。プレイ意欲がかき立てられる方も多いことでしょう。発売日となる2017年1月19日が、待ち遠しいばかりです。

■『Birthdays the Beginning』公式サイト
URL:http://arcsystemworks.jp/hakoniwa/

『Birthdays the Beginning』は2017年1月19日発売予定。価格は、パッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が5,800円(税込)です。

(C)ARC SYSTEM WORKS/TOYBOX lnc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 【ビジネス解説】なぜゲオはPS4買取をPS5購入条件にしたのか…

    【ビジネス解説】なぜゲオはPS4買取をPS5購入条件にしたのか…

  4. にじさんじライバー「叶」「葛葉」「黛灰」が振り返る海外版『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』―高難易度Co-opで生き残る術とは?

  5. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『モンハン・アイスボーン』筋肉全開な重ね着、「マッスルγ」は相当遊べる!あるゴリマッチョなハンターの炭鉱夫生活

  8. 名作サウンドノベル『かまいたちの夜』がゲームアーカイブスで配信開始

  9. 対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

  10. PS3『はじめの一歩』IF展開もある「ベストマッチモード」とは?プレイアブルキャラも新たに7名が判明

アクセスランキングをもっと見る