人生にゲームをプラスするメディア

『FFXV』アイテム“モーグリ”はデコイとして活躍! その性能や注意点を動画で公開

スクウェアエニックスは、PS4/Xbox Oneソフト『FINAL FANTASY XV (ファイナルファンタジー15)』に登場するアイテム「モーグリ」を解説する映像を公開しました。

ソニー PS4
『FFXV』アイテム“モーグリ”はデコイとして活躍! その性能や注意点を動画で公開
  • 『FFXV』アイテム“モーグリ”はデコイとして活躍! その性能や注意点を動画で公開
  • 『FFXV』アイテム“モーグリ”はデコイとして活躍! その性能や注意点を動画で公開

スクウェアエニックスは、PS4/Xbox Oneソフト『FINAL FANTASY XV (ファイナルファンタジー15)』に登場するアイテム「モーグリ」を解説する映像を公開しました。

同社が手がけた様々なタイトルで活躍する人気キャラクター、モーグリ。当初は『FFXV』への出演は予定されていませんでしたが、多くのユーザーからの要望を受け、アイテムという形での登場が決定しています。

そしてこのたび、アイテムとしてモーグリがどのような活躍をするのか紹介する映像がお披露目に。本作に置けるモーグリは「ラッキーアイテム」で、敵に向かって投げることで攻撃が一時的にそちらに向くという、いわゆる「デコイ」としての役割を果たします。

デコイの効果はモーグリが破壊されるまで続くため、陽動や態勢の立て直しなどに一役買うことでしょう。ただし、モーグリのデコイ効果が効かない敵も存在するので、過信は禁物です。また、こちらが放つ魔法の影響も受けるので、この点も覚えておきましょう。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=blYE6DrYL_Q

『FINAL FANTASY XV』は、2016年11月29日発売予定。価格は8,800円(税抜)です。

(C) 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

    【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  3. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  4. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  5. 『ぷよテト2』ってテトリス派でもすんなり遊べる?―セガ細山田Pに聞く最新作の魅力

  6. 『閃乱カグラ EV』PS4/PS Vitaの違いが明らかに、どちらを選ぶか悩ましい…!

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  8. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る