人生にゲームをプラスするメディア

『バイオ7』未公開シーンが体験できる「バイオハザード アンバサダーミーティング」10月21日開催

カプコンは、『バイオハザード』の魅力を発信するプログラム「バイオハザード アンバサダーミーティング」の第2回を2016年10月21日に開催します。

ソニー PS4
『バイオ7』未公開シーンが体験できる「バイオハザード アンバサダーミーティング」10月21日開催
  • 『バイオ7』未公開シーンが体験できる「バイオハザード アンバサダーミーティング」10月21日開催
  • 『バイオ7』未公開シーンが体験できる「バイオハザード アンバサダーミーティング」10月21日開催
  • 『バイオ7』未公開シーンが体験できる「バイオハザード アンバサダーミーティング」10月21日開催
  • 『バイオ7』未公開シーンが体験できる「バイオハザード アンバサダーミーティング」10月21日開催


カプコンは、『バイオハザード』の魅力を発信するプログラム「バイオハザード アンバサダーミーティング」の第2回を2016年10月21日に開催します。

このイベントには、最新作『バイオハザード7 レジデント イービル』の未公開シーンの先行プレイ体験をはじめ、クリエイターとのトークディスカッション、コラボメニューの試食会などが用意されています。本イベントはアンバサダー会員なら誰でも応募可能です。なお、応募締め切りは、10月11日(火)13:00までとなっています。イベントの詳細はこちらです。

「第2回 バイオハザード7 アンバサダー ミーティング」
完全応募招待制:
応募期間: 2016年10月6日(木)~10月11日(火)13:00
募集人員:20名様 ※20歳未満の方はご参加いただけません。
開催場所:東京都新宿区某所(当選者の方のみにご案内いたします)
開催日時:2016年10月21日(金)19:00~22:00(予定)
※受付開始は18:45~を予定しております。
応募資格:バイオハザード アンバサダーの方で、本イベントの開催日時に参加可能な方。
※重複してご応募された場合は無効になります。ご注意ください。
※20歳未満の方はご参加いただけません。
詳細は下記「バイオハザード アンバサダー」特設サイトでご確認の上、応募ください。

「バイオハザード アンバサダー」特設サイト
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

    『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

  8. デジモン新作『デジモン オールスターランブル』PS3などで発表、戦闘中に進化できる最大4人の対戦ゲーム

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る