人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】「スクウェア・エニックス カフェ」オープニングイベントで『FF15』コラボメニューを堪能!

2016年10月1日、東京・秋葉原になるヨドバシカメラAkibaの1階にグランドオープンするスクウェア・エニックスの公式カフェ「SQUARE ENIX CAFE(スクウェア・エニックス カフェ)」のオープニングイベントとメニューの試食会レポートです。

その他 フォトレポート
【レポート】「スクウェア・エニックス カフェ」オープニングイベントで『FF15』コラボメニューを堪能!
  • 【レポート】「スクウェア・エニックス カフェ」オープニングイベントで『FF15』コラボメニューを堪能!
  • 【レポート】「スクウェア・エニックス カフェ」オープニングイベントで『FF15』コラボメニューを堪能!
  • 【レポート】「スクウェア・エニックス カフェ」オープニングイベントで『FF15』コラボメニューを堪能!
  • 【レポート】「スクウェア・エニックス カフェ」オープニングイベントで『FF15』コラボメニューを堪能!
  • 【レポート】「スクウェア・エニックス カフェ」オープニングイベントで『FF15』コラボメニューを堪能!
  • 【レポート】「スクウェア・エニックス カフェ」オープニングイベントで『FF15』コラボメニューを堪能!
  • 【レポート】「スクウェア・エニックス カフェ」オープニングイベントで『FF15』コラボメニューを堪能!
  • 【レポート】「スクウェア・エニックス カフェ」オープニングイベントで『FF15』コラボメニューを堪能!
2016年10月1日、東京・秋葉原になるヨドバシカメラAkibaの1階にグランドオープンしたスクウェア・エニックスの公式カフェ「SQUARE ENIX CAFE(スクウェア・エニックス カフェ)」。オープンに先立ち、オープニングイベントとメニューの試食会が行われましたので、その模様をレポートします。


まずは、スクウェア・エニックス代表取締役社長の松田洋祐氏が登壇。「日本のポップカルチャーのメッカである秋葉原にお店をオープンできることは、大変光栄に思っています。スクウェア・エニックス カフェでは人気のコンテンツをテーマにし、新しいエンターテインメント発信基地として、またお客さまとのコミュニケーション空間として運営したいと考えています」と述べました。トップバッターは『ファイナルファンタジーXV』、10月25日からは『スクールガールストライカーズ』、12月はCGチームによる新しいコンテンツをテーマにした展開を予定しているとのことです。



続いて、マーケティング部の高橋氏より「スクウェア・エニックス カフェ」の紹介がされました。カフェ入り口の右側にはテイクアウトコーナーがあり、ローストビーフ丼やタピオカ入りミルクティーが購入可能。1階にはスクウェア・エニックス カフェ限定のグッズが販売され、『ファイナルファンタジーXV』では扇子や手ぬぐいなど和テイストのアイテムが並んでいます。2階はカフェと物販スペースにとなっており、カフェスペースにはバナー広告やポスター展示などテーマタイトル一色に彩られます。



オープンと同時にスタートする『ファイナルファンタジーXV』の第一弾コラボレーションは、「タイタン」をコンセプトにしたメニューが並びます。このコラボレーションのために描かれた、キャラクターが限定メニューを食べているランチョンマットやドット絵イラストのコースターがもらえます。一方、グランドメニューをオーダーすると天野喜孝氏が手掛けた「BIG BANG」のランチョンマットがゲットできます。



試食会では、グランドメニューや『ファイナルファンタジーXV』限定コラボメニュー、オリジナルドリンクなどをいただけました。コラボメニューの「こんがりチーズピザ」はたっぷりかかったチーズがとろりとまろやか、作中にも登場した「野菜たっぷりシチュー」はクリーミーでスープはサイドディッシュに付けて食べてもよい味わいでした。「大地の怒り ロックフォールモンブラン」は上がふわふわのスポンジ状になっており定番のモンブランよりもほどよい甘さに、「ほっこりシフォンケーキ」はもっちりとした食感が新しくパウンドケーキのような食べごたえがありました。


グランドメニューでは、「ローストビーフ」は1枚が分厚く食べごたえがあり、ご飯にもパンにも合うしっかりとした味わいでした。ハンバーグ系のお肉はとても肉厚でジューシー、パンはこんがり焼いてあるためさくさくした食感も楽しめました。「ディップパンケーキ」はARTNIAのパンケーキよりも弾力があり、付けるソースによって異なる味わいに。筆者おすすめのストロベリーソースは、酸味があるのでバターと合わせてもさっぱりいただけました。



サイドディッシュでは、「コブータソーセージ」は見た目がころっとしてかわいらしいけれど表面はパリッと中身はジューシーになっており、ボリューミーでおすすめです。ドリンク類は「カルーアバニラ」と「ストロベリーカルピス」を試飲。どちらも甘さはありますがしつこくなく、後味がスッキリとしているので料理に合うドリンクとなっていました。アルコール感が弱いため女性にも飲みやすく、果肉が入っているドリンクも多いのでデザート感覚でもいただけます。なお、メニューのオーダーはiPadとなっており、個別会計にも対応しているとのこと。試食会では、おいしい料理の数々に松田社長も舌鼓を打っていました。



物販コーナーではテーマとなっている作品以外のグッズが所狭しと並んでおり、買い物も楽しめるようになっていました。
《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会の積みゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  4. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  5. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  6. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  7. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

アクセスランキングをもっと見る