人生にゲームをプラスするメディア

“手塚治虫タッチの初音ミク”公式イラストが公開!手塚アニメ楽曲の初CD化も決定

日本コロムビアは、「冨田勲 手塚治虫作品 音楽選集」を発売します。また、あわせて冨田勲氏の関連情報を公開しています。

その他 音楽
“手塚治虫タッチの初音ミク”公式イラストが公開!手塚アニメ楽曲の初CD化も決定
  • “手塚治虫タッチの初音ミク”公式イラストが公開!手塚アニメ楽曲の初CD化も決定
  • “手塚治虫タッチの初音ミク”公式イラストが公開!手塚アニメ楽曲の初CD化も決定
  • “手塚治虫タッチの初音ミク”公式イラストが公開!手塚アニメ楽曲の初CD化も決定

日本コロムビアは、「冨田勲 手塚治虫作品 音楽選集」を発売します。また、あわせて冨田勲氏の関連情報を公開しています。

冨田勲氏は、シンセサイザー・アーティストとして活躍した作曲家。60年代より、「ジャングル大帝」「リボンの騎士」など、手塚治虫のアニメ作品の楽曲を数多く手がけていました。冨田勲氏は2016年5月に亡くなっており、関連した公演やイベントが実施されます。

◆手塚プロ×初音ミク描き下ろしイラスト



手塚プロが、“冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク「ドクター・コッペリウス」”の描き下ろしイラストを公開しています。

“冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク「ドクター・コッペリウス」”は、冨田氏が晩年の5年間に残した作品を上演するという公演です。氏のパートナーでもある初音ミク関連楽曲、「イーハトーヴ交響曲」、「ドクター・コッペリウス」がプログラムとして構成されています。

今回は冨田氏への哀悼と敬意を表すため、創作に携わってきた手塚プロとクリプトン・フューチャー・メディアの協力により、このイラストが作り上げられました。なお、この“手塚治虫タッチの初音ミク”イラストはグッズ化され、公演会場で特別限定発売される予定です。

◆「冨田勲 手塚治虫作品 音楽選集」



そして、音楽CD「冨田勲 手塚治虫作品 音楽選集」が2016年11月9日に発売されます。このCDには、冨田氏が手がけた「ジャングル大帝」「リボンの騎士」「どろろ」など手塚アニメの音源が収録されます。

●「冨田勲 手塚治虫作品 音楽選集」概要
・発売日:2016年11月9日発売予定
・形態:CD(blu-spec CD)5枚組
・価格:10,000円(税別)
・規格品番:COCX-35885-9

●収録内容
・Disc1:ジャングル大帝
・Disc2:リボンの騎士
・Disc3:どろろ
・Disc4:千夜一夜物語(1969 冨田勲) クレオパトラ(1970 冨田勲)
・Disc5:銀河少年隊(1963 製作・虫プロ、竹田人形座)
    ビッグX(1964 製作・東京ムービー)ほか

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)手塚プロ
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. 陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

  7. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  8. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る