人生にゲームをプラスするメディア

ユリアン参戦日や新要素も!『ストリートファイターV』最新情報が公開

カプコンは、東京ゲームショウ 2016のステージで、『ストリートファイターV』の最新情報を公開しました。

ソニー PS4
ユリアン参戦日や新要素も!『ストリートファイターV』最新情報が公開
  • ユリアン参戦日や新要素も!『ストリートファイターV』最新情報が公開
  • ユリアン参戦日や新要素も!『ストリートファイターV』最新情報が公開
  • ユリアン参戦日や新要素も!『ストリートファイターV』最新情報が公開
  • ユリアン参戦日や新要素も!『ストリートファイターV』最新情報が公開
  • ユリアン参戦日や新要素も!『ストリートファイターV』最新情報が公開
カプコンは、東京ゲームショウ 2016のステージで、『ストリートファイターV』の最新情報を公開しました。


まず、新ファイターであるユリアンのプレイアブル配信およびキャラクターストーリー追加が、2016年9月23日に決定。同日に配信される2つのアレンジコスチュームも公開されました。ユリアンの配信によってシーズンパス2016の6キャラクターはすべてリリースされたことになります。



また、これまでアジアステージにしか存在しなかった画面端ふっ飛ばしKO時の演出が、多くのステージに追加されるとのこと。Kanzaki Estateのステージでは大砲に放り込まれ花火として打ち上げられてしまうといった派手な演出もあるようです。



この他、練習用の「チャレンジモード」内に、日々のお題をクリアしてファイトマネーを得られる「ターゲット」が追加。「Vトリガーを10回決める」、「カウンターを10回決める」といった対戦中に実行するものもあれば、「バトルラウンジに参加」、「デモンストレーションを見る 」といった対戦外のお題も用意されています。

最後に、一部環境で起こるクロスプラットフォーム対戦時の入力遅延修正も告知されています。

また、過去バージョンの“PS4版”と、“レガシーコントローラ及びPC版”とで入力反応差が“1F”発生することがありましたが、9月23日アップデートで“PS4版”と“レガシーコントローラ及びPC版”との入力反応差をなくします。

9月のアップデートに関しては、以前より以下のようなアップデート内容が伝えられていました。

■追加機能
・対CPU機能
・デイリーターゲット
→ 設定されたお題を期間内にクリアすると報酬を得ることができます。
・ファイタープロフィールの更新
・アレンジコスチュームのカラー追加
→ご購入された有料アレンジコスチュームに対し、カラー3-10が新たに追加されます。
※カラーを別途ご購入する必要はありません。

■シーズンパスユーザーへの追加対応
・シーズンパス所有者に無料でコスチュームカラー提供
→シーズンパス所有者にはデフォルトコスチュームと戦闘服1のカラー3-10を新たにプレゼント致します。対象のキャラクターはDLC 6キャラ分 (アレックス、ガイル、いぶき、バイソン、ジュリ、ユリアン) となります。
※ユリアンはプレイアブルキャラクターとして配信後に適応される予定です。

■追加販売
・全22キャラ分のデフォルトコスチュームとストーリーコスチュームのカラーパック3-10の販売(ファイトマネー/有料コンテンツ)
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 『鉄拳6』は新システム「レイジ」「バウンドコンボ」「アイテム技」を搭載!

    『鉄拳6』は新システム「レイジ」「バウンドコンボ」「アイテム技」を搭載!

  3. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

    【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  4. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  5. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『サイバーパンク2077』ナイトシティで京都弁を話すオカン「ワカコ・オカダ」に魅了された…

  8. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  9. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  10. 【吉田輝和の絵日記】「10秒~!」「殺せ、ロシア人だ」は無くなった!シングルFPS『CoD: MW2 キャンペーン リマスタード』

アクセスランキングをもっと見る