人生にゲームをプラスするメディア

『デモンゲイズ2』謎めく「PROJECTCODE -KENGOU-」カウントダウンが開始、取説の事前DLも開始

角川ゲームスは、PS Vita『デモンゲイズ2』の最新情報を公開しています。

ソニー PSV
『デモンゲイズ2』謎めく「PROJECTCODE -KENGOU-」カウントダウンが開始、取説の事前DLも開始
  • 『デモンゲイズ2』謎めく「PROJECTCODE -KENGOU-」カウントダウンが開始、取説の事前DLも開始
  • 『デモンゲイズ2』謎めく「PROJECTCODE -KENGOU-」カウントダウンが開始、取説の事前DLも開始
  • 『デモンゲイズ2』謎めく「PROJECTCODE -KENGOU-」カウントダウンが開始、取説の事前DLも開始
  • 『デモンゲイズ2』謎めく「PROJECTCODE -KENGOU-」カウントダウンが開始、取説の事前DLも開始
  • 『デモンゲイズ2』謎めく「PROJECTCODE -KENGOU-」カウントダウンが開始、取説の事前DLも開始
  • 『デモンゲイズ2』謎めく「PROJECTCODE -KENGOU-」カウントダウンが開始、取説の事前DLも開始
  • 『デモンゲイズ2』謎めく「PROJECTCODE -KENGOU-」カウントダウンが開始、取説の事前DLも開始
  • 『デモンゲイズ2』謎めく「PROJECTCODE -KENGOU-」カウントダウンが開始、取説の事前DLも開始
角川ゲームスは、PS Vita『デモンゲイズ2』の最新情報を公開しています。

『デモンゲイズ2』は、『デモンゲイズ』シリーズ最新作となるファンタジー・ダンジョンRPGです。本作では、華やかな城塞都市国家「アステリア」が舞台となっており、支配者の陰謀に立ち向かう革命をテーマに、新世代のデモンゲイザーや革命団の一味の活躍が描かれます。

◆公式サイト更新情報


■カウントダウン


本作の公式サイトにて、禍々しい黒い影とカウントダウンが登場しています。

カウントダウンは2016年9月18日20時に向けてスタート。作家のベニー松山氏がシナリオ・監修を務める発売後DLC「PROJECTCODE -KENGOU-」の情報公開が行われる模様です。

■取扱い説明書が公開


また、『デモンゲイズ2』の「取扱い説明書」全文がDL可能になっています。ゲームシステムや登場キャラクターなどについて収録されています。

■試聴コーナー


そして、公式メモリアルサントラCD「BEST OF DEMONGAZE MUSIC」の1分間視聴が可能になっています。

◆DL版予約開始



PlayStation Storeにて、本作のプレオーダー(予約購入)が開始されています。予約特典は、装備アイテム「音の鳴る魔法のマント」と、スタートダッシュに最適な「迷宮探索サポートアイテムセット」の2種類となっています。

・実施期間:2016年9月14日~28日
※プレオーダーとは、発売日より前にPlayStation Storeにて、DL版を予約購入することです。プレオーダーを行うと、発売日の午前0時よりプレイ可能となります。

◆その他の情報


■「東京ゲームショウ2016」キャンペーン



2016年9月17日・18日13時30分~14時30分には、「東京ゲームショウ2016」の角川ゲームスブースで『デモンゲイズ2』公式Twitterフォロワー限定抽選会が実施されます。

当日、携帯電話やスマートフォンなどで『デモンゲイズ2』公式Twitterアカウントをフォローしている画面を見せると、限定抽選会に参加可能。「デモンゲイズTGSステージ出演者特製サイン色紙」「デモンゲイズ2 アステリア革命団Tシャツ」「アステリア革命団リストバンド」などが当たります。

■Twitterアイコンプレゼントキャンペーン


『デモンゲイズ2』公式サイトおよび公式Twitterアカウントでは、本シリーズのTwitterアイコンが配布中です。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『デモンゲイズ2』は2016年9月29日発売予定。価格はパッケージ版が6,300円(税別)、DL版が5,800円(税別)です。

(C)2016 KADOKAWA GAMES / EXPERIENCE
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  4. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  5. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  6. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

  9. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  10. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

アクセスランキングをもっと見る