人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】『タワプリ』1周年オフラインイベントに男装の麗人やロリ服美女が登場…「エヴァ」「進撃の巨人」コラボ発表も

フィールズは、iOS/Android向けオンラインRPG『タワー オブ プリンセス』の1周年記念ファンイベントを都内の渋谷ラ・ボエムにて開催しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
【レポート】『タワプリ』1周年オフラインイベントに男装の麗人やロリ服美女が登場…「エヴァ」「進撃の巨人」コラボ発表も
  • 【レポート】『タワプリ』1周年オフラインイベントに男装の麗人やロリ服美女が登場…「エヴァ」「進撃の巨人」コラボ発表も
  • 【レポート】『タワプリ』1周年オフラインイベントに男装の麗人やロリ服美女が登場…「エヴァ」「進撃の巨人」コラボ発表も
  • 【レポート】『タワプリ』1周年オフラインイベントに男装の麗人やロリ服美女が登場…「エヴァ」「進撃の巨人」コラボ発表も
  • 【レポート】『タワプリ』1周年オフラインイベントに男装の麗人やロリ服美女が登場…「エヴァ」「進撃の巨人」コラボ発表も
  • 【レポート】『タワプリ』1周年オフラインイベントに男装の麗人やロリ服美女が登場…「エヴァ」「進撃の巨人」コラボ発表も
  • 【レポート】『タワプリ』1周年オフラインイベントに男装の麗人やロリ服美女が登場…「エヴァ」「進撃の巨人」コラボ発表も
  • 【レポート】『タワプリ』1周年オフラインイベントに男装の麗人やロリ服美女が登場…「エヴァ」「進撃の巨人」コラボ発表も
  • 【レポート】『タワプリ』1周年オフラインイベントに男装の麗人やロリ服美女が登場…「エヴァ」「進撃の巨人」コラボ発表も

フィールズは、iOS/Android向けオンラインRPG『タワー オブ プリンセス』の1周年記念ファンイベントを都内の渋谷ラ・ボエムにて開催しました。

サービス開始一周年を記念した本イベントでは、ゲストにアーティスト・モデルのAKIRAとモデルの皆方由衣、ダコタ・ローズ、モデル・俳優のルウト、コスプレタレントのみゃこが登壇しました。


まずは、2015年にサービスを開始した本作の歴史を振り返る「タワプリ ヒストリー」を開催しました。本作のサービスが開始された2015年8月27日を振り返り、当初はエンカウントからバトルまでの間にホワイトアウトした状態が続いてしまう「白壁問題」や、初のイベントとなる2015年9月の派閥対抗戦「モンスター異常発生」を紹介。続いて10月の「ハロウィン~ジャックの招待状~」や11月の「深海に囚われし者」、12月の「ハングリーハーベスト」を語り、イベントのバグが切っ掛けでスキンヘッド装備を作る切っ掛けになったことなどを話しました。


この振り返りと同時進行で、出題されたミッションをクリア各登壇者がプレイする「タワプリ チームリレーミッション!」進められていました。お題の例としては、特定の外見装備に加え数名以上を集めた記念撮影や、特定のキャラクターと装備でのミッションなどです。


引き続き振り返りも行われており、2016年4月の『タワーオブプリンス』の発表や5月の「GM討伐イベント」、8月の「アパレルブランドとのコラボレーション」と追加シナリオでの「和の国」が登場したことを話し、現時点での9月「初音ミクコラボ」に続く更なるコラボ作品を発表しました。



10月に新たに実装される要素としては、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のコラボアバターやコラボ武器、ネルフ本部が見えるイベントフィールドです。システム面ではグループ掲示板が実装されます。この後第1部が終了。第1部の模様は、ニコ生やAbema TV向けに配信されており、第2部では撮影が禁止されたものの、今後のアップデート内容などが語られていました

■開発の裏側も飛び出したイベント第2部

第2部からは運営チームのプロデューサーである白田氏や、運営陣であり普段はゲーム内でGM(ゲームマスター)としてユーザーと接しているGM零号、GM3号、GMアーネ、GMミトンらが登壇し、「タワプリ運営チームからの挑戦状 チーム対抗クイズ大会」を開催しました。なおこの第2部は、撮影が制限されていたため文字と新要素についてのスクリーンショットのみでお伝えします。

この第2部では、クイズと共に運営チームによるゲームマスターの紹介と本作の開発裏側も語られていました。本作の世界観構成には、キャラクター設定を重点に考え、一番最初にユーザーが選ぶ8人の姫のキャラクター構築に、原作のグリム童話を盛り込み、「どういった性格のキャラクターが現実に存在するか」と考察したうえで実装したそうです。また、推しのキャラクターがいなくても、その中で好きなキャラクターが一人は選べる状態にしたいと語られていました。

他にも参加者向けのプレゼントや次期アップデートの内容が発表されました。

9月末に予定している新アップデートについては、グループ掲示板機能にスキルボタン長押しでの説明文と、バトル中での発言吹き出しが実装。戦闘時、一定の条件で発動する攻撃技新アビリティ「カウンター」の導入(カウンターアビリティは物理と魔法の2種類)や、新アイテムとしてアイテム入手率が5倍になる「幸運のロリポップ」が追加されます。


グループ掲示板


グループ掲示板


カウンター


年末年始のストーリー予告「物語が大きく動いていく」

他にもコラボイベントでは先ほど発表された『エヴァンゲリオン』と『進撃の巨人』のコラボを実施。12月下旬には姫総選挙を開催し、年末年始のストーリー予告としては「物語が大きく動いていく」とのことです。また最後にプロデューサーの白田氏は、国民的スマホRPGを目指していくとメッセージを送りイベントを締めました。

(C)Fields
(C)カラー
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
(C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net piapro
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  2. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

    『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

  4. 『バンドリ!』あなたの一番好きなイベント形式はどれですか?【読者アンケート】

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. おすすめ「ワンピース」ゲームまとめ…いま遊ぶならコレだ

  7. ミクの日(3月9日)記念!iOSの『初音ミク』関連アプリが3日間限定キャンペーン実施

  8. Twitterで話題になった“アルパカ”ダンス音楽アプリ「エーダンサー」がAndroidに対応、まずは「とりあえず版」をリリース

  9. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  10. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

アクセスランキングをもっと見る