人生にゲームをプラスするメディア

90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展

インディーゲームスタジオ「Throw the warped code out」は、イベント「東京ゲームショウ2016」の出展情報を公開しています。

任天堂 3DS
90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展
  • 90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展
  • 90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展
  • 90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展
  • 90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展
  • 90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展
  • 90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展

インディーゲームスタジオ「Throw the warped code out」は、イベント「東京ゲームショウ2016」の出展情報を公開しています。

「東京ゲームショウ2016」は、世界中からさまざまなゲームや関連商品が展示されるトレードショウです。Throw the warped code outは本イベントで、ニンテンドー3DS『Back in 1995 64』とPC『Back in 1995 Survival Update』を展示します。

『Back in 1995』は、ポリゴン黎明期のアドベンチャーゲームを再現したゲームタイトルです。『Back in 1995 Survival Update』はそのアップデート版となっており、高難易度モードや英語音声によるボイス演出の追加、ステージ・謎解き要素の増量、シナリオの改善を中心に開発が進められています。



「東京ゲームショウ2016」のブースでは、『Back in 1995 Survival Update』の高難易度設定プリアルファ版がプレイ可能なほか、その3DS移植版『Back in 1995 64』も出展予定。なお、3DS版は『Back in 1995 Survival Update』の内容を含んだものとなります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

イベント「東京ゲームショウ2016」は、2016年9月15日~18日(一般公開日は17・18日)に幕張メッセで開催予定です。なお、Throw the warped code outのブース番号は「9-A61」となります。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ナイツ参戦決定!『ソニックライダーズ シューティングスターストーリー』 OPとステージ1〜3紹介

    ナイツ参戦決定!『ソニックライダーズ シューティングスターストーリー』 OPとステージ1〜3紹介

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 『スプラトゥーン2』10月の新ベッチューブキはかなりおもしろい!新サブスペ含め性能をチェック

    『スプラトゥーン2』10月の新ベッチューブキはかなりおもしろい!新サブスペ含め性能をチェック

  4. 『ポケモンSV』名前に隠されたヒント…ウミディグダはダグトリオにならない可能性!

  5. 『モンハンライズ』狩りに役立つ小ネタ集―せっかちさんなら覚えておきたいテクニック等、アナタはどこまで知っている?

  6. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

  7. ポケモンセンター各店にて「しんぴのチケット」「むげんのチケット」配信

  8. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  9. ポケモンセンターフクオカがおひっこし、3月3日JR博多シティにオープン

  10. 『トモダチコレクション』の同性婚問題、「人々を傷つけ時代に逆行」と関係団体が声明

アクセスランキングをもっと見る