人生にゲームをプラスするメディア

90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展

インディーゲームスタジオ「Throw the warped code out」は、イベント「東京ゲームショウ2016」の出展情報を公開しています。

任天堂 3DS
90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展
  • 90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展
  • 90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展
  • 90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展
  • 90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展
  • 90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展
  • 90年代風ADV『Back in 1995』が「TGS2016」に出展!PC向けアプデ版と3DS版が出展

インディーゲームスタジオ「Throw the warped code out」は、イベント「東京ゲームショウ2016」の出展情報を公開しています。

「東京ゲームショウ2016」は、世界中からさまざまなゲームや関連商品が展示されるトレードショウです。Throw the warped code outは本イベントで、ニンテンドー3DS『Back in 1995 64』とPC『Back in 1995 Survival Update』を展示します。

『Back in 1995』は、ポリゴン黎明期のアドベンチャーゲームを再現したゲームタイトルです。『Back in 1995 Survival Update』はそのアップデート版となっており、高難易度モードや英語音声によるボイス演出の追加、ステージ・謎解き要素の増量、シナリオの改善を中心に開発が進められています。



「東京ゲームショウ2016」のブースでは、『Back in 1995 Survival Update』の高難易度設定プリアルファ版がプレイ可能なほか、その3DS移植版『Back in 1995 64』も出展予定。なお、3DS版は『Back in 1995 Survival Update』の内容を含んだものとなります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

イベント「東京ゲームショウ2016」は、2016年9月15日~18日(一般公開日は17・18日)に幕張メッセで開催予定です。なお、Throw the warped code outのブース番号は「9-A61」となります。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  4. 『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

  5. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  6. 任天堂の不思議なキャラ10選

  7. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 『ミートピア』新たな予告映像「冒険編」を11月30日に公開! 衣装の着がえや新機能の実装も

アクセスランキングをもっと見る