人生にゲームをプラスするメディア

PC向けFPS『攻殻機動隊S.A.C.オンライン』国内サービス決定!OBTは11月2日開始

ネクソンは、9月6日に行われたプレスカンファレンスにて『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』の国内サービス決定を発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
PC向けFPS『攻殻機動隊S.A.C.オンライン』国内サービス決定!OBTは11月2日開始
  • PC向けFPS『攻殻機動隊S.A.C.オンライン』国内サービス決定!OBTは11月2日開始
Youtube動画URL:https://youtu.be/-P5k6__D-ds

ネクソンは、9月6日に行われたプレスカンファレンスにて『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』の国内サービス決定を発表しました。

本作はアニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』を題材にしたPCオンラインFPS。情報ネットワーク化が進展した近未来を舞台に、電脳戦や高性能義体を駆使する精鋭部隊、公安9課の一員としてサイバーテロリストと戦っていきます。既に幾つかの国ではサービスを行っていた本作ですが、ついに日本でのサービスが決定しました。

ゲームの特徴として、スキルを共有できる「スキルシンクシステム」があり、戦略性の高いプレイが楽しめます。また、メインキャラクターである草薙素子やバトーなど、公安9課の面々にはアニメと同じ声優が起用されています。

■関連記事
『攻殻機動隊オンライン』がSteamにも登場
『攻殻機動隊オンライン』詳細公開!9課各隊員のスキルや「タチコマ」が登場する独自ルールなど
『攻殻機動隊オンライン』の独自システム「スキルシェア」とは?疑問点を担当者に訊いた

今回の発表に合わせ、ティザーサイト(http://sac.nexon.co.jp/teaser/)や公式ツイッター(https://twitter.com/nexon_sac)が公開。今後様々な情報が発表される模様です。9月15日~18日にかけて行われる「TGS2016」での試遊出展も決定しており、「e-Sportsステージ」にて体験が可能です。

本作は11月末よりサービス開始予定。オープンβテストも予定されており、こちらは11月2日より開始予定です。

なお、本作の詳細な特徴やプレイフィール等は後ほどレポートを掲載予定。そちらもお楽しみに。

Copyright (c) 2016 NEXON Korea Corporation and NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (c) 2016 NEOPLE Inc. All Rights Reserved.
Copyright (c) 士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会
《すえなが》

ソウルシリーズ大好き すえなが

1990年3月、神奈川県生まれ。パズル誌の編集を経て、イードへ。「Game*Spark」「インサイド」の編集業務に携わり、同社のアニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」も経験。幼少期よりゲームに触れ、現在はCS機・スマホを中心にプレイ中。好きなジャンルはアクションやFPS・TPSなど。『デモンズソウル』を始めとしたフロム・ソフトウェアの「ソウルシリーズ」や、2020年にサービスを終了した『ららマジ』に特に思い入れがある他、毎年の『Call of Duty』に一喜一憂したり、『アクアノートの休日』『FOREVER BLUE』の新作を待ち望んでいたりする。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  2. 『ラグナロクオンライン』ベインスアップデートを記念したネカフェ1DAYチケットが登場!

    『ラグナロクオンライン』ベインスアップデートを記念したネカフェ1DAYチケットが登場!

  3. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  4. 「ぶいすぽっ!」とスタンミが大激突!?「ストリーマーRust」のレイド戦でああ無情…

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. 使用者はBANの可能性も…『VALORANT』APIを不正利用するサードパーティアプリに要注意

  7. 『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

  8. Steam版『ネプテューヌ』が“ありえないレベル”で大好評、日本語版の制作も決定

  9. Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

  10. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

アクセスランキングをもっと見る