人生にゲームをプラスするメディア

動くドール「Dollfie ハニー」の初音ミクバージョンが「マジカルミライ2016」に出展―MMDを使用しモーション作成も可能

ボークスとスピーシーズは、9月9日~11日にかけて開催される「マジカルミライ2016」で、動くドール『Dollfie ハニー』の初音ミクバージョンを出展します。

その他 フィギュア
動くドール「Dollfie ハニー」の初音ミクバージョンが「マジカルミライ2016」に出展―MMDを使用しモーション作成も可能
  • 動くドール「Dollfie ハニー」の初音ミクバージョンが「マジカルミライ2016」に出展―MMDを使用しモーション作成も可能
  • 動くドール「Dollfie ハニー」の初音ミクバージョンが「マジカルミライ2016」に出展―MMDを使用しモーション作成も可能
  • 動くドール「Dollfie ハニー」の初音ミクバージョンが「マジカルミライ2016」に出展―MMDを使用しモーション作成も可能


ボークスとスピーシーズは、9月9日~11日にかけて開催される「マジカルミライ2016」で、動くドール『Dollfie ハニー』の初音ミクバージョンを出展します。

『Dollfie ハニー』は、コンピュータ制御で動作するドール。あの「VAIO」「AIBO」の技術者が開発に携わっており、初音ミク専用のPV作成用ツールMikuMikuDanceを使ってモーション作成が出来ます。もちろん、同シリーズのドールの衣装に着せ替える事も可能です。

「初音ミク」という創作文化を体験できるイベント「マジカルミライ2016」は、今年で4年目の開催を迎えますが、まだまだ電子の歌姫の新たな展開が見られそうです。

本製品の詳細は、こちらのページを参考にしてください。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 特別なガンプラを販売する「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!お盆期間の入場は事前抽選、締切は8月8日まで

    特別なガンプラを販売する「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!お盆期間の入場は事前抽選、締切は8月8日まで

  2. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

    「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  3. 「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボが8月8日より開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

    「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボが8月8日より開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

  4. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  5. 『FF9』主人公「ジタン・トライバル」がアクションフィギュア化!眼球の可動、両手に持てるメイジマッシャーなどで劇中様々なシーンを再現

  6. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  7. 「ビーダマン」復活か? タカラトミーの「PROJECT BM」に気になるシルエットが登場!─同社公式Twitter「まだ何も言ってませんよ?」

アクセスランキングをもっと見る