人生にゲームをプラスするメディア

『BLAZBLUE C』『Birthdays ーバースデイズー(仮)』がTGS2016に出展決定!

アークシステムワークスは、9月15日から9月18日にかけて開催予定の「東京ゲームショウ2016」に、同社の作品を出展すると発表しました。

ソニー PS4
『BLAZBLUE C』『Birthdays ーバースデイズー(仮)』がTGS2016に出展決定!
  • 『BLAZBLUE C』『Birthdays ーバースデイズー(仮)』がTGS2016に出展決定!
  • 『BLAZBLUE C』『Birthdays ーバースデイズー(仮)』がTGS2016に出展決定!
  • 『BLAZBLUE C』『Birthdays ーバースデイズー(仮)』がTGS2016に出展決定!
  • 『BLAZBLUE C』『Birthdays ーバースデイズー(仮)』がTGS2016に出展決定!
  • 『BLAZBLUE C』『Birthdays ーバースデイズー(仮)』がTGS2016に出展決定!
  • 『BLAZBLUE C』『Birthdays ーバースデイズー(仮)』がTGS2016に出展決定!
  • 『BLAZBLUE C』『Birthdays ーバースデイズー(仮)』がTGS2016に出展決定!
  • 『BLAZBLUE C』『Birthdays ーバースデイズー(仮)』がTGS2016に出展決定!


アークシステムワークスは、9月15日から9月18日にかけて開催予定の「東京ゲームショウ2016」に、同社の作品を出展すると発表しました。

同社のブースには、対戦格闘ゲームシリーズ最新作『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』と、完全新作ゲーム『Birthdays ーバースデイズー(仮)』がプレイアブル出展されます。なお、『BLAZBLUE CENTRALFICTION』は、「Es」と「マイ=ナツメ」が発売前に操作できるとのことです。また、同ブースにて特設ステージを設置し、公開イベントの開催も予定しています。それについての詳細は後日公開される予定です。

加えて、物販ブースで販売されるグッズも公開。『GUILTY GEAR』シリーズや『BLAZBLUE』シリーズ、『くにおくん』シリーズなどのTシャツ・缶バッジ・パーカー・クリアファイルが販売されます。ラインナップの詳細はこちらのページを参考にしてください。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 日本語版『THE DARK PICTURES: MAN OF MEDAN』発売決定!謎の幽霊船を舞台にしたシネマティック・ホラー

    日本語版『THE DARK PICTURES: MAN OF MEDAN』発売決定!謎の幽霊船を舞台にしたシネマティック・ホラー

  4. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  5. 『アンジェリーク ルトゥール』相性によって左右される「親密度」と相性を上げる「おまじない」、オリヴィエのスチルが公開

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」

  8. 「『モンハン:ワールド』で復活してほしいモンスターといえば?」結果発表―ベスト3はやっぱりあの3体!【読者アンケート】

  9. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  10. 『サイバーパンク2077』「ジョニー・シルヴァーハンド」は“危険思想のテロリスト”か“面白コメントおじさんか”ー意外なかわいさを見せる彼に注目

アクセスランキングをもっと見る