人生にゲームをプラスするメディア

1986年の名作STG『ダライアス』がアーケードアーカイブスで本日配信! 画面ズレ・継ぎ目の再現も可能

ハムスターは、PS4向けに展開している「アーケードアーカイブス」の新たなラインナップとなる『ダライアス』の配信を、本日8月26日より開始しました。

ソニー PS4
1986年の名作STG『ダライアス』がアーケードアーカイブスで本日配信! 画面ズレ・継ぎ目の再現も可能
  • 1986年の名作STG『ダライアス』がアーケードアーカイブスで本日配信! 画面ズレ・継ぎ目の再現も可能
  • 1986年の名作STG『ダライアス』がアーケードアーカイブスで本日配信! 画面ズレ・継ぎ目の再現も可能

ハムスターは、PS4向けに展開している「アーケードアーカイブス」の新たなラインナップとなる『ダライアス』の配信を、本日8月26日より開始しました。

80年代、90年代のアーケードゲームの名作を、PS4ならではの機能にも対応させながらリリースしていく「アーケードアーカイブス」。そのラインナップに加わる新たなタイトル『ダライアス』が、本日お目見えしました。

本作は、1986年にタイトーから発売されたシューティングゲームで、3画面を使用して表示する横長の画面が特徴的でした。当時は大型筐体だからこそ可能となった表現ですが、2016年にPS4で再現される形となりました。

価格は823円(税込)で、すでに配信が開始されています。また、初期バージョンのみならず、様々な調整をした「EXTRA VERSION」が収録されているのも嬉しいポイント。さらに、3画面の位置調整が可能で、当時の画面ズレや継ぎ目を再現できるなど、マニアックなオプションメニューも用意されています。当時熱中した方はもちろん、まだ未プレイの人も、斬新な切り口でSTGに新たな可能性を提示した本作に挑戦してみてはいかがでしょうか。

■アーケードアーカイブス『ダライアス』紹介ページ
URL:http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/darius.htm
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 『ぎゃる☆がん W』「透視ズーム」はタイツの下のパンツまで透ける!そんな下着のデザイン公募開始

  7. 『マキオン』の「リ・ガズィ」ってそんなにヤバいの?プレイヤーを怯えさせる5つの理由─特殊な性能で飛び回り、強力なビームを撃ってくるぞ

  8. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  9. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  10. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

アクセスランキングをもっと見る