人生にゲームをプラスするメディア

怪獣映画並みの大騒ぎ!台湾で『ポケモンGO』ブームが深刻化

世界的ブームを巻き起こし各地で社会問題化、ゲーム自体への反響のみならず様々な事件・事故が報告されている『ポケモンGO』ですが、複数海外メディアが台湾在住のプレイヤー達による凄まじいブームメントの様子が報じられています。

PCゲーム ソーシャルゲーム
怪獣映画並みの大騒ぎ!台湾で『ポケモンGO』ブームが深刻化
  • 怪獣映画並みの大騒ぎ!台湾で『ポケモンGO』ブームが深刻化
  • 怪獣映画並みの大騒ぎ!台湾で『ポケモンGO』ブームが深刻化

世界的ブームを巻き起こし各地で社会問題化、ゲーム自体への反響のみならず様々な事件・事故が報告されている『ポケモンGO』ですが、複数海外メディアが台湾在住のプレイヤー達による凄まじいブームメントの様子が報じられています。

台湾のYouTubeユーザーが公開した上記映像は、台湾は新北投公園付近のとある交差点を収めたもの。一部メディアでは「マラソン大会か宇宙人の侵攻、暴動」を思わせるとまで述べられたこの集団は、近隣で捕まえられる“カビゴン”を求める『ポケモンGO』プレイヤー達なのだとか。新北投地域は毎日1,000人近くのプレイヤーがレアポケモンを探すために集合し、中国メディアからは警察機関と市民防衛団体による事態の収拾を求める声も寄せられていたとのことです。


『ポケモンGO』初公開映像の後半部では「大勢のプレイヤーが“ミュウツー”を巡って大集合する」という印象的なシーンが挿入されていましたが、このトレイラーのようなムーブメントが現実で巻き起こるとは誰が想像できたでしょうか。まるでディザスタームービーのような新北投公園周辺の光景は、その他中国メディアやネットユーザーからも報告(1)(2)されており、日本やアメリカを賑わせた社会現象を越える規模のインパクトを感じられます。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. Steam版『ネプテューヌ』が“ありえないレベル”で大好評、日本語版の制作も決定

    Steam版『ネプテューヌ』が“ありえないレベル”で大好評、日本語版の制作も決定

  3. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  4. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  5. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  6. 【特集】PC版「PS Now」リリース記念! ぜひ遊んで欲しい「PS3タイトル」をご紹介─シリーズモノからキラリと光る個性作まで

  7. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

アクセスランキングをもっと見る