人生にゲームをプラスするメディア

爽快な全方位ロボSTG『重竜騎兵ドラグアームズ』新体験版が頒布―コミケ90レポ

縦スクロール・シューティング『RefleX』や『神威』などを開発したことで知られるSITER SKAINは、コミックマーケット90にて全方位ロボットシューティング『重竜騎兵ドラグアームズ』の新バージョン体験版を頒布しました。

ゲームビジネス インディ
爽快な全方位ロボSTG『重竜騎兵ドラグアームズ』新体験版が頒布―コミケ90レポ
  • 爽快な全方位ロボSTG『重竜騎兵ドラグアームズ』新体験版が頒布―コミケ90レポ
  • 爽快な全方位ロボSTG『重竜騎兵ドラグアームズ』新体験版が頒布―コミケ90レポ
  • 爽快な全方位ロボSTG『重竜騎兵ドラグアームズ』新体験版が頒布―コミケ90レポ
  • 爽快な全方位ロボSTG『重竜騎兵ドラグアームズ』新体験版が頒布―コミケ90レポ
  • 爽快な全方位ロボSTG『重竜騎兵ドラグアームズ』新体験版が頒布―コミケ90レポ
縦スクロール・シューティング『RefleX』や『神威』などを開発したことで知られるSITER SKAINは、コミックマーケット90にて全方位ロボットシューティング『重竜騎兵ドラグアームズ』の新バージョン体験版を頒布しました。

本作は、コミックマーケット88にて初めて披露されたタイトルで、プレイヤーは見下ろし型視点でロボットを操り敵を倒します。筆者がサークルの開発者に話を聞いたところ、現時点での開発進捗は15パーセントほどで、1ステージ5分程度を予定しているアーケードライクなタイトルになるとのこと。8ステージを盛り込む予定で、完成は2017年を予定しています。


スペース外観


筆者がC90バージョンの体験版をプレイしてみたところ、見下ろし型の全方位シューティング的な攻撃要素やダッシュによる敵弾回避などを要素があることを確認。またC88版よりマップ構成が変更されているとのことです。



ゲームプレイにおいて敵戦車などの攻撃を横ダッシュで避けることや、ライフルやショットガン、そしてミサイルを用いて敵に叩き込むことに爽快感があります。また高速移動で駆け巡るボス戦なども面白い要素です。現時点のバージョンではマウスとキーボード操作に対応していませんが、今後サポートされるとのことなのでシューティングファンには注目しておきたいタイトルではないでしょうか。


本作は、2017年の完成を目指して開発が進められています。
《G.Suzuki》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年12月6日-12月12日

    週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年12月6日-12月12日

  2. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

    【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  3. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  4. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

アクセスランキングをもっと見る