人生にゲームをプラスするメディア

『トゥモローチルドレン』配信日は9月7日に決定!基本プレイ無料の入植者版は秋リリース

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、PS4向けソーシャルアクション新作『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』の国内配信日が9月7日に決定したと発表しました。

ソニー PS4
『トゥモローチルドレン』配信日は9月7日に決定!基本プレイ無料の入植者版は秋リリース
  • 『トゥモローチルドレン』配信日は9月7日に決定!基本プレイ無料の入植者版は秋リリース
  • 『トゥモローチルドレン』配信日は9月7日に決定!基本プレイ無料の入植者版は秋リリース
  • 『トゥモローチルドレン』配信日は9月7日に決定!基本プレイ無料の入植者版は秋リリース
  • 『トゥモローチルドレン』配信日は9月7日に決定!基本プレイ無料の入植者版は秋リリース
  • 『トゥモローチルドレン』配信日は9月7日に決定!基本プレイ無料の入植者版は秋リリース
  • 『トゥモローチルドレン』配信日は9月7日に決定!基本プレイ無料の入植者版は秋リリース
  • 『トゥモローチルドレン』配信日は9月7日に決定!基本プレイ無料の入植者版は秋リリース

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、PS4向けソーシャルアクション新作『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』の国内配信日が9月7日に決定したと発表しました。

9月7日より配信される『The Tomorrow Children』の建国者パックは、各種ライセンスやツールを含んでおり秋に配信される基本プレイ無料の入植者版に先駆けて未開の土地“ボイド”で活躍出来ます。入植者版をダウンロードしたプレイヤーは、“入植者”として扱われることとなり、一部のツールや既に街に建てられた施設、そして落ちているツールなどを利用してプレイ出来ます。

以下、建国者パックで入手できるもの一覧です。



★住民手帳
住民手帳を入手することで、プレイヤーは「入植者」から「市民」へ昇格します。「市民」になることで「町に建物を建てる」、「市民ではないと買えないツールを買える」、「自宅を町に建て、その町に優先して入れる」など「市民」としての特権が得られます。また、住民手帳には色彩豊かなコスチューム「バリエーション服」がランダムで 1 着付属します。
※「『The Tomorrow Children』入植者版」をダウンロードした方は、ゲーム内で“外貨”を支払うことで「住民手帳」を入手できます。


★ライセンス(3 種類)
ライセンスを所持することで、取り扱いが制限されている乗り物の使用や、ツールの購入ができるようになります。また、各ライセンスには特別なコスチュームが 1 着ずつ付属します。

※「第一種火器所持免許証」には、コスチューム「戦闘服」が付属します。
※「第一種ツール所持免許証」には、コスチューム「工作作業着」が付属します。
※「第一種運転免許証」には、コスチューム「ボディースーツ」が付属します。
※「『The Tomorrow Children』入植者版」をダウンロードした方は、ゲーム内でも“外貨”を支払うことで各「ライセンス」を入手できます。


★外貨 500
ゲーム内の「ブラックマーケット」などで使用できる、有償ゲーム内通貨です。
※“外貨”はゲーム内で追加購入できます。


★イーグル社製ジェットパック
ゲーム内の「ブラックマーケット」で入手できるツールです。高いところ、遠いところへ移動する際に力を発揮します。
※「イーグル社製ジェットパック」はゲーム内で“外貨”を支払うことでも入手できます。


★コスチューム「炭鉱作業着」
※コスチューム「炭鉱作業着」はゲーム内での単体販売は予定しておりません。


★PlayStation 4アバター(3種類)
※「PlayStation 4アバター(3種類)」はゲーム内での単体販売は予定しておりません。

他にも、8月25日よりPS Storeで『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』建国者パックの予約を9月6日まで実施。予約特典として通常価格より20%Offの割引を実施します。他にもPS Plus加入者向けに本作のPS4テーマを無償で配信します。

『The Tomorrow Children』の建国者パックは9月7日に配信予定。建国者パックの価格は2,500円(税別)です。
《G.Suzuki》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『P3D』&『P5D』の収録曲が発表!―ダンススタイルがわかるキャラクター情報も!

    『P3D』&『P5D』の収録曲が発表!―ダンススタイルがわかるキャラクター情報も!

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  6. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

  7. 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』“暁”誕生の秘密やうちはシスイの暗躍を描いたオリジナルアニメ収録

  8. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  9. バトルレーシング『首都高バトル PSP the Best』DL版が3月31日に販売終了―PS3/PS Vita経由でも購入不可に【UPDATE】

  10. ダンブルドアの登場にも期待!?『ホグワーツ・レガシー』に期待する3つのコト

アクセスランキングをもっと見る