人生にゲームをプラスするメディア

【PS4 DL販売ランキング】『討鬼伝2』連続で首位獲得、『ウェイストランド2』のDC版が初登場ランクイン(8/10)

8月10日版のSony Entertainment Network プレイステーション4のダウンロードランキングをご紹介します(19時現在)。

ソニー PS4
ウェイストランド2
  • ウェイストランド2
  • 討鬼伝2
8月10日版のSony Entertainment Network プレイステーション4のダウンロードランキングをご紹介します(19時現在)。

今週も『討鬼伝2』が連続で首位を獲得。以下、2位の『レインボーシックス シージ ゴールドエディション』をはじめ値下げタイトルが多くランクインする週となりました。

また、今週初登場ランクインを果たした『ウェイストランド2 ディレクターズカット』は伝説のポストアポカリプスRPGのDC版。圧倒的な世界観、高い自由度、豊富なカスタマイズ要素、戦略的なターン性バトル等で高評価を獲得しています。




タイトル発売元
11討鬼伝2コーエーテクモゲームス
2--レインボーシックス シージ ゴールドエディションユービーアイソフト
35地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIRディースリー・パブリッシャー
49ドラゴンエイジ:インクイジション Game of the Year Editionエレクトロニック・アーツ
53初音ミク Project DIVA Future Toneセガゲームス
62アイドルマスター プラチナスターズバンダイナムコエンターテインメント
74Minecraft: PlayStation4 EditionMojang AB
8--ニード・フォー・スピード デラックス・エディションエレクトロニック・アーツ
96BIOHAZARD 5カプコン
108BIOHAZARD 6カプコン
11--ウェイストランド2 ディレクターズカットスパイク・チュンソフト
1212真・三國無双7 with 猛将伝コーエーテクモゲームス
13--Unravelエレクトロニック・アーツ
1414テイルズ オブ ゼスティリア Welcome Price!!バンダイナムコエンターテインメント
1516オーバーウォッチ オリジンズ・エディションスクウェア・エニックス
16--ディビジョン ゴールドエディションユービーアイソフト
17--ミラーズエッジ カタリストエレクトロニック・アーツ
1811東方スカイアリーナ・幻想郷空戦姫-MATSURI-CLIMAXメディアスケープ
1913東方紅輝心メディアスケープ
20--EA SPORTS FIFA 16エレクトロニック・アーツ
※ランキングは19時現在のものです
※データは公式サイトによります
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

  9. 『閃乱カグラ EV』PS4/PS Vitaの違いが明らかに、どちらを選ぶか悩ましい…!

  10. 『アサシン クリード ヴァルハラ』がもっと楽しくなる、「ヴァイキング」がテーマの映像3作品!もう“野蛮な略奪者”なんて言わせない

アクセスランキングをもっと見る