人生にゲームをプラスするメディア

『ベルセルク無双』鬼気迫る“黒い剣士”の戦いぶりを映像公開! 「黄金時代」ガッツのアクションも

コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『ベルセルク無双』に参戦するプレイアブルキャラクター「ガッツ」のアクション紹介動画を公開しました。

ソニー PS4
『ベルセルク無双』鬼気迫る“黒い剣士”の戦いぶりを映像公開! 「黄金時代」ガッツのアクションも
  • 『ベルセルク無双』鬼気迫る“黒い剣士”の戦いぶりを映像公開! 「黄金時代」ガッツのアクションも
  • 『ベルセルク無双』鬼気迫る“黒い剣士”の戦いぶりを映像公開! 「黄金時代」ガッツのアクションも
  • 『ベルセルク無双』鬼気迫る“黒い剣士”の戦いぶりを映像公開! 「黄金時代」ガッツのアクションも
  • 『ベルセルク無双』鬼気迫る“黒い剣士”の戦いぶりを映像公開! 「黄金時代」ガッツのアクションも

コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『ベルセルク無双』に参戦するプレイアブルキャラクター「ガッツ」のアクション紹介動画を公開しました。

全世界累計発行部数4,000万部を誇る大人気漫画「ベルセルク」と、同社の開発チーム「ω-Force」のコラボレーションで生み出される『ベルセルク無双』は、原作が持つダークかつ重厚な世界観を忠実に再現。剣と魔法、そして魔物が存在する世界を舞台に、主人公・ガッツが復讐へと向かう壮絶な生き様や、仲間たちとの死闘を最新のグラフィックで描くタクティカルアクションです。

本作の主人公であり、過酷な運命に翻弄されるガッツ(CV.岩永洋昭)。多くの傷を負いながらも、鍛え抜かれた肉体や機械仕掛けの義手、鉄塊のごとき大剣「ドラゴンころし」を駆使する彼は、ある時から「黒い剣士」と呼ばれる存在に。その闘いぶりは凄まじく、大剣により広範囲の敵をなぎ倒すスタイルを基本とします。

また、過去の彼を描く「黄金時代」でのガッツは、黒い剣士とは所持する装備が異なり、それにより戦い方も変化するとのこと。その様子の一端を捉えたアクション映像が公開されているので、違いをいち早くチェックしてみてください。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=kBO6sn7W2xo

『ベルセルク無双』は2016年10月27日発売予定。価格は、PS4の通常版・ダウンロード版が7,800円(税抜)、PS3のダウンロード版が7,800円(税抜)、PS Vitaの通常版・ダウンロード版が6,800円(税抜)です。

※PlayStation 3 はダウンロード版のみの販売
※ダウンロード版では10月4日までの間、早期購入キャンペーンとして上記通常価格より10%オフでご購入いただけます

(C)三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/ベルセルク製作委員会
(C)コーエーテクモゲームス
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

    【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  2. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  8. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

アクセスランキングをもっと見る